原作:ひねくれ 渡・作画:アルコ(ひねくれ わたる・アルコ)
消えた初恋(きえたはつこい)
第03巻評価:★★★★(8点)
総合評価:★★★★☆(9点)
「俺…ほんとに…井田のこと、す、す、す……!」「酢…?」 井田に恋してしまった青木は、告白するか、諦めるか、悩みまくる。修学旅行とは名ばかりの超スパルタなスキー合宿に参加するが、青木と井田は大ピンチに襲われ…!? 一方、橋下さんも、勇気を出して、あっくんに対してまさかの行動に! 俺も男子、お前も男子。…告白していいですか?
簡潔完結感想文
- これまで乗り越えてきた壁の高さを利用して、直滑降で想いを伝える。
- 想定外の交際は不安も多いけど、それぞれに一緒に行きたいとこがある。
- 相手の視界に入っていなかった橋下さんが青木を見習うのは悪くない。
描かれた一直線のシュプールは君の勇気の証、の 3巻。
告白と交際という大きな転換点を迎える『3巻』。これまでの2巻で青木(あおき)の恋心を描き、そして周囲の理解も整えられているので、この『3巻』での告白は当然の流れと思える。展開が早くて読者としては ありがたい。そして相手役の井田(いだ)のことだけでなく、井田が青木の良い所を見つけている描写が きちんとあるので、彼が想いを受け入れる心境も理解できる。
青木が周囲の空気を読み過ぎるくらい世間体を気にする人ならば、井田は確固とした自分の世界を持っている人である。井田にとっても同性からの告白は驚くものであったが、自分が青木を肯定的に受け止めているのなら、それを否定する意味はない。世間とか常識とか普通とか、そういう価値観ではなく、自分が「すげーいい」と思った感情に従えるのが井田というマイペースな人間の強みである。
ここで大事なのは決して井田が情に ほだされた訳じゃないという点だろう。確かに今回は玉虫色の決着で、青木にとっては首の皮一枚繋がった状態。だからこそ彼は交際後もずっと不安に さいなまれる。しかし この結論は井田に青木を振ることへの遠慮があるからではない。井田は最初から「たとえ また俺の答えで青木を傷つけたとしても」青木の事を見極めて、その結論を ちゃんと彼に伝える覚悟がある(『1巻』)。実際、同情だけでは彼は動かないだろう。井田だって人間で「こんだけ好きって言われたら嬉しい」のである。好きという感情はまだ難解だけど井田は青木に応えたい。この自発的な感情は嘘ではない。
青木が自分の良い所を自分で気づけなかったように、井田は自分の心に気づけていない。彼にとって恋愛感情が初めてだから、まだ「好き」と胸を張って言えるレベルではないが、どう考えても青木を好ましく思っている。『1巻』で井田が青木に言った「自分じゃ わかんないだろうけど」という言葉を今こそ井田に贈ってあげたい。
そして物語的には青木と井田に「好き」の格差があることが喧嘩の原因にもなったり、それを埋めるための相互理解をする動機になったり、また いつまでも格差が固定される訳ではないという関係性の逆転が後半の面白さになっている。ここで大きな山を一つ越えた2人には、違う景色が待っている。
この『3巻』から4人2組の恋愛模様が作品の両輪になっていて、それぞれのカップルの話が楽しめる。言い方は悪いが、青木たちの描写だけじゃなく橋下(はしもと)さんパートがあるから良い箸休めとなる。そして その割合も絶妙。ここから1冊の内1/3ぐらいを橋下さんが占めるようになるが、最後まで それ以上でもそれ以下にもならない塩梅が良い。「友人の恋」だけで1冊終わると非常に残念に思う読者の心をよく分かっている。
それに『1巻』の感想文で書いた通り、青木の恋の最大の功労者である橋下さんに対する思い入れは最初から強い。そして彼女の恋は まだまだ前途多難で、2組のカップルの進行度が良い具合に違うから見所も違う。
面白いのは橋下さんの恋に対しての青木のスタンス。青木は橋下さんが あっくん に恋をしていると知っても青木が応援するのは橋下さんサイドだけ。橋下さんが井田を好きだと勘違いしていた時は橋下さんの幸せを純粋に祈っていたが、あっくん の時は あっくん かよ という落胆が隠しきれていない(笑)
その後、あっくん が橋下さんの想いを知って秘密を保持する必要はなくなって、ようやく あっくん との恋バナが解禁される。ただ それでも青木は恋愛を あっくん の自主性に任せている。彼は飽くまでも橋下さんファンなのである。
逆に あっくん は「デリカシー無し男」の二つ名の通り、グイグイ青木の背中を押しているのが笑える。でもこれは青木にとって恥ずかしくも嬉しい対応だろう。ここで あっくん に変な配慮があった方が青木は自分が「普通」ではないことを気にしてしまう。青木の恋の相手が男性であっても、あっくん は遠慮などしない。そういう部分が あっくん の素敵なところだなぁ、と涙が出そうになる。
ココロが井田の彼女に ならなかったことに青木は安堵するが、橋下さんは あっくん に彼女が出来たことに落胆する。これは修学旅行を前にしてカレカノで思い出を作るため。あっくん は「久々に春がきた」と言っているので人生初彼女という訳ではなさそう。
そこから始まる修学旅行回は、とんでも展開に走りながらも要所要所で良い場面が用意されているという本書らしい工夫が見られて楽しい。
行き先は北海道、目的はスキーだったが、この修学旅行はスパルタスキー合宿と変貌する。そこで青木と橋下さんはスキーだけじゃなく生き方や恋愛の姿勢を叩き直されて、新たな一歩を踏み出すことになる。
そして学校という聖域の外だからか、このスキー合宿には差別が存在する。スキーの実力で全てが決まる画一的な価値観が支配する。そのランク付けで青木と橋下さんは2人だけ最下層となり食事も質素なのだが、そこに井田と あっくん がヒーローとなって彼らを救う。食事を持ってきてくれた井田に青木は感謝のあまり彼に抱きつく。この時は突然 抱きつかれた井田の方が心拍数が上がっている。『2巻』ラストで電車で寝た青木が肩にもたれかかった時のといい、井田は身体的接触でも青木を意識している。早くも「俺だって平気じゃない」!?
夜になってもスキーの練習をする2人にも井田と あっくん は協力してくれる。4人で居残って助け合う様子に彼らは文化祭準備を想起する(『1巻』)。その間に青木は井田への恋心を自覚し、そして今は彼への告白を考えるまでになった。この2か月ほどで青木は随分と成長した。
だが彼らの頑張りは無情にも否定され、差別は続く。そこで正義感の強い井田が、この歪んだ世界からの脱出を宣言する。これは結果的には、少女漫画の定番である修学旅行の夜に好きな人と抜け出す、というイベントなのだが、身勝手な生徒の個人行動という訳ではなく、理不尽な世界からの脱出として描かれるのが良い。
本書には常に理性が働いているのが良い。登場人物たちは決して自分のことだけを考えていなくて、相手や応援している人など自分より先に優先すべき人がいるから優しい世界が広がっている。
4人は幻想的な夜の森に出掛ける。青木は橋下さんのために、彼女と あっくんが2人になれるように行動する。まず利他的な行動があって、結果的に井田と2人きりになるという流れも良い。
そこで いよいよ青木は告白に挑む。その前に一つの誤解が解消される。井田の、青木が告白の撤回をした際の「勘違いでよかった」という発言(『2巻』)は、同性からの告白の撤回に安堵したのではなく、青木の悩みが解決して良かったという意味だと判明する。井田もまた自分の事情よりも他者を優先して考える思考の持ち主なのだ。それを青木は言葉の解釈を間違えて悩んでいただけ。
こうして完全に視界がクリアになってから青木は勇気を出して告白する。
だがテンパりすぎて告白後ちょっとした高低差のある崖から落ちる。そして井田も青木を助けようと落ちてしまう。先に目が覚めるのは青木。その横にいる井田には天使のお迎えが来ていた。その天使に向かって青木は もう絶対 嘘をつかないことを誓う。その代わりに井田の命を救いたい。井田の胸に顔をうずめて泣く青木だったが、やがて井田が目を覚ます。
井田の死の危機に直面した青木は自分の心の迷いや弱さを吹っ切る。そして井田の救出のために彼は崖を上り山を下る。この必死さで改めて井田は青木の告白が嘘ではないことを理解する。この崖を上る場面は、青木のこれまでの頑張りの象徴のように思える。
井田が目を覚ましたのはホテルの救護室。青木によって救助が手配されたらしい。だが それは脱走の失敗を意味する。井田は自分の提案が冷静さを失ったバカなことだったと考えるが、それは青木を思っての行動である。
その青木は、井田の救出でスキーの才能が開花し、教官から「がんばったで賞」をもらう。迷いが無くなればシュプールも綺麗な直線を描くことを証明している。ここで気を利かせた橋下さんたちが退場し、2人きりになった青木は井田への怪我を謝罪する。また迷惑の お詫びとして「がんばったで賞」を井田に渡そうとするのだが、井田が心の声で「いらん…」と言っているのが笑える。どんな時でも青木を肯定的に受け止めてくれた彼だが、さすがに これはいらなかったか(笑) それに井田にとって頑張っているのは いつも青木だという気持ちもあるだろう。
井田の怪我で後ろ向きになっている青木は、消しゴム事件の真相も ここで発表。これは転落事故で見た「お迎え天使」に嘘をつかない、と誓った影響か。これで本当に2人の間に嘘も勘違いも消滅する。告白は ここからが本番である。
青木は自分が井田に惹かれていく経緯を話し、改めて彼に好きだということを伝える。青木は井田に「ひと思いに振ってくれ」と願う。それが嘘と迷惑ばかりの自分の罰だと思っているのだろうか。だが神妙に震えて待つ青木に「がんばったで賞」を改めて首にかけ「……付き合ってみるか」と応える。青木は驚きながらも自分を好きか分からないという煮え切らない井田の返事を受け入れる。それは井田が自分の本気を信じてくれたように、青木も井田が本気で自分のことを考え、答えを出してくれたことを知っているからだろう。それに惚れた弱みで井田の前向きな回答を拒否を出来る訳がない。
あっくん と一緒に救護室を出た橋下さんは「彼女」の話を聞く。だが驚くことに彼らは破局していた。4人でスキーを特訓した夜、ホテルを出ようとしていた あっくん に彼女が最下層の人たちと つるむのは恥ずかしいから 止めてくれ と訴えた。だが あっくん は迷うことなく彼女よりも友達を選んだ。この歪んだ能力主義に対しての価値観の違いが彼らの破局の原因となった。
そこで橋下さんは あっくん を呼び止める。もしここで橋下さんが呼び止めなければ、彼らは青木たちのいる救護室に帰っていった。それは告白と返答を邪魔されるタイミングだったかもしれず、ここで橋下さんが勇気が青木を間接的に助けたと言える。
ドタバタな修学旅行が終わったが、青木は不安でならない。自分にとって都合の良い恋愛しかイメージしていなかった青木にとって、交際が始まっても悩みが尽きない現実が待っていた。
その中でも不安なのは、井田が本気で自分と交際する気があるのか、という問題。2人の関係の足場の悪さが青木の心の揺れに直結している。だが井田の前に立つと何も聞けないのでLINEで聞くことに。ちなみに文化祭準備の係で初めて連絡先を交換したらしい。これは消しゴム事件以前は青木と井田は連絡先も知らない疎遠な関係だったことを強調する材料である。
井田への初のLINE、悩みに悩んで青木は「俺らって付き合ってんの?」という文章を打つ。重いし寒い内容だけど指が滑って誤送信。秒で既読がついたため、削除も出来ず、しかも井田が既読スルーで生殺し状態。寝る頃になって井田は「明日学校で話す。」と返答。この時間経過は井田なりに どう返信内容を悩んだり、的確に伝える手法を考えていたのだろう。あと文章を「。」で終わらせるのが「じいちゃん系男子」っぽい。
そして翌日、2人は屋上で会う。これまでも そして これからも屋上は大切な場所である。井田の答えは「これから よろしくな」。こうして2人の交際は正式に始まる。だが恋愛経験も知識もない2人は「付き合う」が分からない。
ただ1つ、青木は井田と行きたいとこがあった。それが井田家の飼い犬・豆太郎(まめたろう)にそっくりな犬が出演する映画。一緒に出掛けることを おそらくデートと呼ぶのだろうが、彼らは心も身体も普段着の延長戦で1日を過ごしているように見える。本書は2人が あまり気合いの入った服装をしていないのも良い。「自然体な感じ」は2人が相手に求める理想だから、互いに この関係は楽なのではないか。
青木は映画CMを見るたび、豆太郎と井田の犬好きを思い出していたと白状する。青木には自爆癖がある。この場面、恥ずかしさを隠すためか青木が井田の手を引っ張っているが、これは無意識だから出来ることだろう。また井田は青木を見て恋愛をしている人の熱量の大きさを改めて学んでいるようだ。
想定外の結末(笑)だった映画鑑賞後、2人はファストフード店で食事をする。
そこで青木は井田から、今度 豆太郎の散歩に一緒に行くかと誘われる。青木は それをデートの誘いと喜ぶが、井田は至って冷静で自分と彼の温度差を思い知る。念願の交際だが、自分ばかりが恋をしている現実に青木は落胆もする。
そんな気まずい沈黙を来店したココロが破る。ココロは井田に「好きな子」との進展を聞き、青木は寝耳に水の情報に驚く。ココロは橋下さんを念頭に喋っており、井田に意中の女性がいることに青木はショックを受ける。その青木のリアクションにココロが もしかして2人がデート中と茶化すが、井田が それを肯定してしまう。それは2人の関係を秘匿しておきたい青木と方向性が違う発言で、青木は井田の全てに怒りをぶつける。
こうして先に帰ろうとする青木を井田が追いかける。井田にとって自分との交際は同情で、人に喋れるぐらいライトなもので、それでいて他に好きな人がいる。そう思うと青木は 遣り切れない。だが勝手に結論を出す青木を井田は力ずくで振り向かせる。彼にしては珍しく感情を露わにしていて、青木は井田を怒らせたと思う。
この場面、全巻を読み返してみても、井田が青木に こんなに強くものを言うのは最初で最後なんじゃないかと思う。つまり それは井田にとって青木の「誤解」は誤解されたままでは嫌だという必死さが浮かび上がる。青木は井田が別の女性が気になり離れていくと思っているが、井田は青木が離れていくことを止めるために大きな声を出している。恋愛感情に比較対象を持たない井田は分かっていないが、この時の井田の心の動きは既に青木に支配されているといって言いだろう。
井田は青木に届くように冷静にココロが誤解した状況を説明する。そしてココロの言う「気になる子」が青木であることを彼に認めさせる このシーンは大好きすぎる。井田の「いるだろ」の連呼や顔を覆うほどの照れも良いし、青木にとって予想外の事実だから喜びが倍増しているのも良い。更にはラストの「俺 青木のこと好きなのかな」「俺に聞くなーッ」という会話も素敵すぎる。井田は本当に破壊力が凄い。
それに そもそも井田にとって豆太郎の散歩とは至福の喜びで、そこに青木にいて欲しいと願っているということは、井田にとって最上級の提案のように思う。自分が大事にしているものを 一緒に大事にしたい、これは そういう意味だと思うよ、青木…(号泣)
彼らの距離が近付く一方、橋下さんは修学旅行の夜、あっくん に告白して玉砕していた。名探偵あっくん は、橋下さんの好きな人候補に、井田・青木の名前を挙げていたが、自分は想定外。そして橋下さんが大切にしていた高校入試の日のことも あっくん は何も覚えてなくて、彼にとって自分が完全に興味の対象外であると判明する。その想いの格差に橋下さんは涙し、告白を撤回して去っていく。
ただ、よく考えると橋下さんが自主的に告白を撤回しているだけで、あっくん は彼女を振っている訳ではない。これは可能性が残されているのでは、なんて甘く考えてしまうが…。
天使の橋下さんの悲しみに対し、青木は加害者・あっくん と橋下さんに関する思い出巡りをする。まずは1年前の1年生の教室でエピソードを探す2人だが、思い出したのは彼らの出会い。1年生の時、あっくん が青木を事故に巻き込んだことで2人は仲良くなった。この2人も青木と井田同様、それまでは ただのクラスメイトだったのだが、1つの事件がキッカケで急速に距離は縮まった。青木にとって井田との最初が消しゴムならば、あっくん はノートになるのか。
青木には今は大切な人と、以前は距離があった経験が2回もあるから、あっくん の意識に上る前までの橋下さんとの記憶がないのも仕方がないと思う。でも橋下さん応援団の青木には その現実が悲しい。だから2人の仲を取り持とうとする青木だったが、仲人役のはずが2人が喧嘩し始めてしまい、力不足を痛感する。
自分のことを「お節介野郎」と落ち込む青木に声を掛けるのは井田。ここでも青木は自爆癖を発揮して井田に橋下さんを好きだったことを自伝えてしまう。『2巻』では橋下さん本人に自爆して、今回は井田である。これも嘘のない関係のためか。井田に「好きな奴いっぱいいるんだな」と嫌味のような一言を言われ、自分は「移り気お節介野郎」だと蔑称を増やして落ち込む。もちろん、これは井田の嫌味なんかじゃない。「好き」を1つも分からない自分に比べ、「好き」をたくさん経験している青木への尊敬だろう。そして井田は橋下さんが相談するのは青木が力になっているからだと彼をフォローする。そういう青木の特性を井田も理解していく。
あっくん は自分の話を聞こうとしない橋下さんを制止する。あっくん にとって橋下さんは自分を無視した思い出がある。橋下さんの羞恥が原因だが、それ以後も青木とは喋るのに自分との会話は すぐ切るし、目も合わせない。そういう状況証拠があるから迷探偵あっくん は彼女が乗りの違う自分を苦手だと推測していた。だから橋下さんの告白は完全に想定外だった。2学期以降、喋る機会が増えたのは嬉しいが、今は正直 自分が彼女と付き合うのは あんまりイメージできない。この あっくん の心境は おそらく『1巻』1話で青木に告白された(と誤解している)井田に近いだろう。完全に予想外の方向から告白され、戸惑い、対応に困っている。ただ あっくん には知れば知るほど橋下さんを友達として好きになっている。
こうして交際することは叶わなかったけれど、橋下さんは これから彼に自分を知ってもらえるよう頑張る。この方向性は決して間違っていない。最後に あっくん は橋下さんの大事な思い出である高校入試の日に別の思い出で塗り替えられていたことを思い出す。その犯人は入試の時の座席で後ろにいた、後に青木と分かる受験生である。彼は明らかに体調不良の中、テストを強行していた。知恵熱を出しても途中で諦めずに受験に臨む青木を あっくん はいつの間にかに応援していた。橋下さんは青木の存在感に完敗したのであった。
なぜ青木が高校入試で こうも必死だったかと言えば やはりトラウマからの脱却を目指したからだろう。『8巻』で彼にとって この進学校への受験は大きな挑戦であったことが明らかになる。それは自分を嘲笑する環境からの脱出が目的だから、何としても青木は新天地に進みたかった。大きな重圧が知恵熱となるが、最後まで諦めないというパワーにも変換されていったようだ。
橋下さんは改めて あっくん の中の青木の大きさを痛感し、青木を目標とする。それは積極的に あっくん の視界に入り、話しかけ、思い出を積み上げていくという決意である。また青木が接点を持ち続けた結果 井田に好印象を持たれたように、橋下さんも あっくん に照れや遠慮しないで頑張るという意味もあるだろう。『3巻』で努力を実らせた青木は、橋下さんにとって恋愛成就の先輩になったのである。