《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

1本でもニンジン。『4巻』でも七緒祭り。強調される七緒(♂)がヒロイン位置の三角関係。

水玉ハニーボーイ 4 (花とゆめコミックス)
池 ジュン子(いけ じゅんこ)
水玉ハニーボーイ(みずたま )
第04巻評価:★★★☆(7点)
 総合評価:★★★(6点)
 

あいつも、こいつも、大・暴・走!! どうなる奇妙な三角関係!? 「あたしだってね、男なのよ」 気高き侍・仙石さんと、オネエ男子・藤くん。仙石にアタック中の藤は、同じく仙石を好きなおバカ・七緒先輩と不本意ながら交際中。だけど七緒に異変が起きてしまい!?一方、仙石の無意識な男前攻撃に、藤の乙女心のリミッターが…!?4巻もアツイ!!!

簡潔完結感想文

  • 七緒祭り。記憶喪失で まともになった七緒は多様性を認めない人の代表か。排除されて一安心。
  • トラブルメイカ―でありながら、空気の読める七緒。他2人と同じく二面性が作品の幅を広げる。
  • 七緒のせいで藤君が疲弊。男ヒロインのピンチを助ける仙石さんの行動は王道なのが格好良い。

女漫画あるある を無視して3巻ではなく4巻から三角関係が正式に始まった気がする 4巻。

三角関係の一角を担うのは それぞれ仙石(せんごく)さん・藤(ふじ)君・七緒(ななお)の3人。
『4巻』は作者も指摘している通り七緒祭りである。話の起点は ほぼ七緒に関わる話。これまでもトラブルメイカ―として七緒は便利に使われていたが、今回はトラブルを起こした後の対処も彼が担っているように思えた。しかし七緒祭りなら『3巻』の表紙と今回を入れ替えた方が良かったような気がする。
今回の七緒フェスティバルで分かったのは、彼が思った以上に広い視野を持っているということ。周囲の様子をしっかり見てから行動し、時には自分がそんな役割になっても、場の調和を優先する彼の姿が見えた。何だかんだで8人兄弟の長男ということなのか。
そして今回、野生児かと思われた七緒も仙石さんより恋愛観がしっかりしていることが分かった。ここでも自分の気持ちを押しつけるだけじゃなく、仙石さんが自分と交際することが彼女のメリットになることまで考えている。何も考えてないようで、しっかりと物事を考えていて、しかも相手の呼吸をしっかりと見計らって動いている。当て馬として非常に優秀である。また一方的に常時 押すだけでなく、藤君が仙石さんといるのなら、自分は ちゃんと引くことが出来るから彼の好感度はうなぎ登りである。『4巻』まで彼が積極的に動かなかったのも、作品のことを考えての彼なりの配慮だったのではないかと思えてくる。
仙石さんと作品が固執する「強さ」とか抜きにして、仙石さんは七緒と交際しても人としての幅が広がりそうな気がする。一人っ子、または年上の幼なじみの姫(ひめ)に対しては妹っぽいところのある仙石さんが七緒の手綱を握って お姉さんっぽくなるのも見てみたい。マルチエンディングで、仙石さんが七緒を選んだパターンも読んでみたいが、そればかりは難しいか。
私の中では3人がメインキャラと思うほど、七緒は本書に不可欠な人間だと思う。

そういえば藤君の女装に関して妙な既視感があると思ったら、アサダニッキさん『青春しょんぼりクラブ』のヒーロー・隠岐島(おきのしま)も女装していたことを思い出した。彼も女装趣味人間サービス(勝手に命名)をしていて、必要とあれば女装も厭わぬヒーロであった。身近にいる人の要望に沿って女性性を追求した結果、女装をしているのは2人の共通点である。


『4巻』で最も印象に残ったのは収録1話目の七緒記憶喪失回。七緒が不用意に女子更衣室の扉を開けて、下着姿の仙石さんを目撃してしまい、その制裁で七緒をボコボコにしたら記憶喪失になった。コメディだから笑えるが、七緒の両親がモンペだったら(いや息子を愛していたら)裁判や慰謝料を請求されるところだろう。

後半の七緒の思慮深さを見ていると、記憶喪失も演技のように思えてくる。それだけ七緒は器が大きい。

記憶喪失によって七緒は、緩んでいた頭のネジが しっかりとハマったようで真人間になる。奇行が収まった七緒はモテ始めるのが面白い。こうやって彼の格好良さを表現するなんて斬新だ。
だが生来 思い込みの激しい七緒は、藤君が自分の恋人だという話を聞き、彼にまとわりつく。まともになったように見える七緒だが、今の彼の価値観は男女の在り方を縛る、旧時代の人間になってしまったようだ。本来の七緒は男らしい仙石さんも、女らしい藤君も否定しなかった。だが、今は自分の価値観に相手を当てはめようとする狭量な人間になった。一時的とはいえ、誰もが自分らしくいられる伸び伸びとした本書の世界観を侵害する者になっている展開が上手い。そんな七緒を否定することでオネエという生き方の再肯定になっている。

また藤君が、七緒を仙石さんを巡るライバルに再設定するのが良い。七緒への言葉は仙石さんへの再告白のようで、陰で聞いていた仙石さんは赤面するほど。藤君のブレなさも素敵である。

漫画における記憶喪失の治し方は、同じ状況になること。見事なオチや おまけ漫画まで楽しい話だった。


続いては少女漫画で散見される変身回だろうか。藤君の姉・一華(いちか)によって、仙石さんはじめてのメイク(リップだけ)する。ヒロインが普段はしない お化粧やドレスアップで綺麗になって、ヒーローが彼女に見惚れるという展開はありきたりと言えるが、こういう話で男女双方ともに化粧をしているのは本書ぐらいなものだろう…(笑)

藤君は自分には練習試合で負けて落ち込む仙石さんを励ませないと分かって、自分の上位存在である一華に仙石さんのことを任せた。こうやって自分の限界を認め、人に託せるのが彼の柔軟性と強さだろう。ここは仙石さんも見習った方が良い。自分の強みと弱みを知っている人は総合的に強いはずだ。


緒の隣家が火事になり、一家が家で生活できない状態になってしまうのが次の話。末弟を除く、七緒家の7人弟妹が仙石さんの家に住むというが…。

それを必死に止めようとする藤君と、七緒も受け入れようとした自分の迂闊さを責められ意地になった仙石さんの仲が険悪になる。一種の すれ違い・喧嘩回という位置づけだろうか。意見の違いからの喧嘩ではあるが、過保護な父と思春期の娘のような喧嘩の内容である。

少々意固地な仙石さんが謝るに謝れないから こじれる。だが最終的に仙石さんが折れ、藤君の溺愛で終わるというのはパターンになっている。藤君が俺様じゃないから、女性側が男性側に屈服するという印象は薄いが、少女漫画の王道の展開と言えよう。

この喧嘩を収拾した影のMVPは七緒で、彼の器の大きさを感じられるラストであった。


の高校演劇大会が開催されるのを前に、仙石さんは殺陣(たて)、藤君は小道具・衣装を手伝うという学校イベント回。内容的には文化祭回と同じである。ってか「県」ってことは舞台は東京じゃないのか。作者の脳内設定は何県設定なんだろう。

この時は藤君の家での七緒兄弟との共同生活が続いていて、藤君の父親が男らしくない息子に当てつけは性格が悪いと思いました(笑)

父の言動は華奢な自分が からかわれた過去が原因か。または家族で一人だけ浮いている反動なのか。

藤君は能力が高いが故に、小道具や衣装のことを聞かれることに加え、七緒兄弟との生活と、父親からの当てつけ で心身を疲弊してしまう。父の言動はパワハラで、まるで継母のようである。って、嫌味を女性特有のものと書くのは性差別か。

疲弊した藤君を不器用なりに仙石さんがフォローするといういつもの逆パターンである。そして藤君が仙石さんのヒーローになっても格好つかない事が多いのに、仙石さんの場合は完璧にヒーロー役を全うするのが面白い。藤君に完全な二枚目は無理なのだろう。


日に出掛けた仙石さんは、バッタリ会った七緒と商店街スタンプラリーに参加。
ここでは七緒が正気のまま仙石さんに迫る。なるほど、仙石さんが本来の強さを追求するなら七緒、それ以外の道なら藤君ということになるのか。七緒が当て馬としての頭角を現して、きっちりとした三角関係が成立。最初から仙石さんにアプローチしていた藤君が七緒の追い上げや行動に焦って、彼もまた七緒とは違うアプローチを始める。仙石さんを巡る、ベタな三角関係なのだが甘さが一切感じられないのは、仙石さんの性格が要因か。良い意味で仙石さんがヒロインっぽくないから読んでいられるが、「えっ…⁉ 私はどっちを選べばいいのーー???」とかいうヒロインだったら ご都合主義すぎると頭を抱えていたところだろう。

姉たちや姫といい、藤君は追い込まれて花を咲かすタイプではないか。七緒がライバルになっても藤君の基本的なスタンス少しも変わらないから頼もしい。少しぐらい泣いても すぐに立ち上がるからヒロインを応援できる。


回の景品からの お泊り回。仙石さん側は姫、藤君側は一華がいるから、庶民漫画でも お泊り回が成立する。成人組は高校生たちにとって便利な存在である。

初の連載回を跨ぐ話(巻まで跨いでいる)だったり、前の話が伏線になっていたりと長期連載ならではの構成となっている。