《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

折り返し地点の『6巻』は、少女漫画のスタート地点とゴールが混在する特異点。

f:id:best_lilium222:20201128231803p:plain
末次由紀(すえつぐゆき)
エデンの花(えでんのはな)
第06巻評価:★★★☆(7点)
  総合評価:★★★(6点)
 

「兄妹で過ごせるのも、あと少しかもしれないよ。」
紫(ゆかり)の父の言葉に不安を感じるみどりの中で、次第に大きくなる時緒(ときお)の存在。強まる想い、そして絆。だが、紫が2人を引き離そうと、みどりに「隠されていた真実」を告げる。それは――!?
繰り返される哀しみが、さらなる波紋を呼びおこす。暗影に彩られた運命の愛の伝説、第6章。

簡潔完結感想文

  • 近づいては遠ざかる時緒との距離。兄妹の絆を信じすぎる みどり に向かって衝撃の事実が語られる。
  • 義兄からの暴力を助けてくれた時緒もまた義兄⁉ 知らない男の人との生活に恐怖を覚え逃亡する。
  • 彼氏との初めての一夜。だけどそこに幸福感はない。必要なのは優しく安心感を持てる男性だから。

人公が生まれもっての兄難の相があることを知る 6巻。

『6巻』は中盤の一つのピークだと思われる。
主人公の みどり が2つの一線を越えるからだ。

1つは兄・時緒(ときお)と自分との間に血縁関係がない事実を知ること。
もう1つは、交際相手・羽柴(はしば)と身も心も一つになったこと。

面白いのは、この2つの出来事が少女漫画としては、始まりであり、終わりであること。

1つ目の出来事によって、倫理的な問題がほぼなく、時緒と みどり が結ばれるルートが出来、
これによって、紫(ゆかり)も含めた四角関係が一層 混沌とし始めた。

2つ目の出来事は、少女漫画ならば一番最後のイベントになることが多い。
私の研究の成果である「少女漫画分析」でも、
性行為は物語全体の8割を過ぎたところ、本書の出版社・講談社に至っては9割超というデータがある。

セオリー通りにいけば物語は最終盤に差し掛かっているはずだが、
本書の場合は『6巻』は ちょうど折り返し地点。

そしてセオリーが なぜ通用しないかというと、
羽柴は正式のヒーローではないからだろう。
残念ながら、法則性から考えるに、
今回のことは「本当に愛している人」との行為ではないといえてしまう。

義兄に性的暴行を受けていたという過去もあって、
みどり は少女漫画の主人公として特殊な状況にある。

今回、一種の逃避手段として みどり が性行為を行ったのも理解の出来ることに思える。


んな重要な節目を迎える『6巻』は、みどり の2回目の東京タワー入場の場面から始まる。

東京タワーを最初に訪れた時は、世界中が敵で みどりは独りだったが、今は兄が傍いる。
しかし、その兄とも離れる日が来るかもしれないという不安がみどりを押しつぶす。
兄を育ててくれたアメリカの一家が兄の帰国を促していたからだ。

そんな不安を抱えてタワーにいる時、
偶然にも東京タワーにも関わるプロジェクトを担う時緒と出会う。
やはり東京タワーは家族に引き合わせてくれる大事な場所。

みどり は出来るだけ冷静に時緒にアメリカ帰国の可能性を聞くが、
時緒はアメリカに帰ることを断固として拒否する。

やはり、みどり と暮らすことが彼の人生の意義になっている。

無理かもしれない条件を押し付けられているけど頑張れる。
そこには動機や守るものべきがあるから。
そういう意味では時緒は仕事にやりがいを感じているだろう。


うして兄と離れる不安を払拭した みどり だが、
時緒のアメリカ帰国を既成事実化して外堀を埋めようとする紫が、
時緒が帰国しても、みどりが この家にいられるよう、一緒に暮らすと言い始める。

兄の確固たる決意を聞いたばかりの みどり は、
今の暮らしを投げうってでも、兄と共に暮らすことを訴える。

時緒と みどり を繋ぐ確かな絆を見せつけられた紫は、
悪意をもって、みどり に真実の一部を伝える。

みどりに兄などいない。
時緒とは血の繋がりがない他人。
両親は連れ子同士の再婚だったことが伝えられる。

これによって、なぜ、両親を亡くした子供2人がバラバラに育てられることになったのかの説明が付く。
それは兄妹2人の親戚・縁者はそれぞれ別にいるからであった。

これまでも特に時緒の みどり に対する想いには色々と予感させるものがあって、
主人公が性的暴行の被害者という衝撃から幕を開けた本書なら、
近親相姦というインモラルな関係でも最後まで突っ走りそうだな、とも考えましたが、
倫理的な問題は取り払われた。

だが、時緒自身はまだ2人に血の繋がりがないことを知らないらしい。
あまり描かれていないが時緒は、妹を妹以上に想ってしまう、
自分のインモラルさに苦悩しているのかもしれない。


して この事実は新たな問題に連鎖していく。
これは紫が意図しての範囲ではないだろう。
なぜなら紫は みどり の前の家での義兄との関係を知らないのだから。

そう、時緒もまた、みどりにとって義理の兄であることが問題となるのだ。
性的暴行を加えた義理の兄のいる地獄から、本当の兄が導いてくれたこの楽園。

義兄とは違い大きな愛で みどり を包み込んだ事実は不変ではあるが、
血の繋がりがあることがみどりを安心させていた側面も確かにあるはずだ。

感動的だったはずの13年ぶりの同居。
しかし それは みどり にとっては物心がつくかつかないかの年の頃に一時 暮らしただけという事実。
時緒が一気に得体の知れない男性になっていく変化が上手いですね。

安心感を覚えたはずの時緒が、他人だということが判明し、
過去のトラウマもあり、時緒が恐くなった みどり は、
時緒が帰宅し、2階の自分の部屋に上がってくる音に怯え、思わず窓から外に飛び降りるみどり。

そんな彼女を受け止めたのは、紫の暴露を一緒に聞き、
以降、ずっと家の外で座り込んでいた羽柴。

羽柴がずっと みどり に寄り添って家の外にいたのは、
窓から脱出した みどり を受け止めるため、
そして今度は羽柴が「兄」のいない世界に導くためですね。

窓は みどり の心の扉の象徴でしょうか。
心、というよりも現実から逃避するために使われていることが多いか。

f:id:best_lilium222:20201130140908p:plainf:id:best_lilium222:20201130140859p:plain
得体の知れない男になった時緒から、安心できる男・羽柴へ。みどり が男の間を次々に渡り歩く悪女のようにも思えるが…。

そして意地悪なことを言えば、
一人で生きていく、と口ばかりな みどり の逃避行動には、
いつも受け止めてくれる男の人がいるのも気になる。
自立は口ばかりで、みどり は「愛されヒロイン」の典型のように思える。


ただ、このバトンの受け渡しは面白い構図ですね。
義兄から逃げる みどり を受け止めた時緒、
それが今回は時緒自身が義兄になって逃げられてしまう。

そうして一度は不利かと思われた羽柴が、有利な状況に転じている点も構成として面白い。

紫の作戦は本人の予想を超えたところで作用して功を奏し、
漁夫の利で羽柴に役得のチャンスが回ってきた。

兄弟間の恋愛を描く少女漫画では、
義理の兄妹という設定が持ち上がったことで、2人の間に倫理的な障害がなくなり、
ハッピーエンドに向けて一直線というパターンが多い。

そんな中で、義理の兄妹だから新たな障害が設置されていることが本書の独自の展開だろう。


しても羽柴の夏休みは当初の予定とはずいぶん違う毎日を過ごしていることだろう。

彼の両親は、優秀な息子が彼女にうつつを抜かしている、とさぞや落胆しているに違いない。
これで2学期以降の成績が目に見えて落ちたら、
羽柴一家から息子と別れて下さいと言われる日が来ちゃうかもしれない。


こうして再び、帰るところを失ったみどりは、羽柴の家に向かう。

そこで行われるのは、「義兄」の影や、男性への恐怖を払拭するための性行為。

これは少女漫画の中でも異例の性行為ですよね。
ネタバレになってしまうかもですが、結末からすると、
世にも珍しい作中でのヒーロー以外との性行為である。

そして みどり の方から誘っている点も異例だ。

家に誘った段階で羽柴にその意識があったのかは不明。
落ち着かない様子ではあったが、それは彼氏が家に来た少女漫画のヒロインのようなもの。

そして結ばれた充実感や幸福感に浸っていたのもまた羽柴だけだったのかもしれない…。

「ごめんね なんか 助けてほしくて 利用した みたいになった ごめん…」

行為の後、みどりが発したのがこの言葉。
羽柴や男性側からしてみれば、こんな時に謝られたくないだろう。

これは みどりの真心なのだろうけど、
羽柴としてはムードを壊し、冷静に我に立ち返る言葉だったのではないか。

だって、まるで自分の側には行為に愛がないような言葉だもの。
羽柴は乱暴なことをしない、その安心感から記憶の書き換え、
男性への恐怖を感じさせないためにいる男性のようだ。

でも、それを笑って「いーーんだ 助けたかったから いいんだ」と言ってのける羽柴の強さよ…。
それこそ、みどりが次の楽園に旅立つまで、快適な生活が出来るように尽力するのが自分の役目だと割り切っているのではないか。
その辺、時緒と羽柴は似た者同士なのかもしれない。

少女漫画における最大最後のイベントであるはずの性行為描写が、
羽柴にヒーローの座には座らせないという現実を見せつけた気がした。


家に帰ったみどりは兄に頬を叩かれる。
みどり は兄を責めるばかりで、兄に心配をかけたことには考えが及んでいないから。

この一夜で近づいたのは、羽柴との関係じゃなく、
時緒との関係かもしれませんね。
どれだけ相手のことを想っているか、
それが、はたかれた頬よりも心に痛いほど伝わってきたから…。

f:id:best_lilium222:20201130140849p:plainf:id:best_lilium222:20201130140844p:plain
反抗期に家出した娘と、それを叱る母親みたいだ。時緒はまだ20歳なんだけどね…。

この辺は、義父母と養子など、直接の血の繋がりのない家族が、
本物の家族になる様子のようだ。

果たして時緒は「兄」に留まる、それとも別の関係性になるのか。

そして、時緒たち若月(わかつき)兄妹と、紫たち二階堂(にかいどう)兄妹、
2組の兄妹による同居生活が始まる。

それは徐々に距離を置く、兄離れの日々。
これもまた寂しさを紛らわす手段かもしれない。


紫は、時緒との恋愛関係への長期戦の構えを見せる。
もう一度、時緒が自分の方を向いてくれる日を信じて。

相変わらず、紫に冷徹で意地悪な役を押し付けながらも、
最後には彼女の純真をチラリと見せるところが上手いですねぇ。


そんな紫との言い争いの中、扶養されている自分が兄にも、
そして紫にも負担になっていることを知る みどり。

みどり は自分が兄離れをすることが、兄が自由を獲得する手段だと考える。

ちょっと、思考と展開の堂々巡りが始まっている気がしますね。

また、この辺のみどりは、時緒のことを考えてはいるものの、
直接の対話もせずに一人で結論を出すヒロインそのものです。

そこには紫による みどり の誘導がある訳なのですが。


しかし、そんな背景は知らず、みどり の一方的な言葉は時緒を傷つける。
それは、全てが妹のため、という彼の行動理念そのものを否定するからだ。

物語の蚊帳の外に置いておかれて、
勝手に帰国を勧められる、悲しい兄の姿だけが残るのだった…。