《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

「ハリネズミのジレンマ」を抱え A.T.フィールドを展開しがちなホヅキくんに続々と使徒、襲来。

恋するハリネズミ(1) (フラワーコミックス)
ヒナチ なお
恋するハリネズミ(こいするはりねずみ)
第01巻評価:★★★(6点)
 総合評価:★★☆(5点)
 

「人を殴るのが大好きで 他人に興味がない」そんな風に校内で噂されている帆月。ごく普通の女子高生・紀衣は、ハリネズミ好き。警戒したり、びっくりすると針で刺してしまう…そんなハリネズミみたいな帆月の行動の真相を偶然知り、彼に興味を持ちます。それをきっかけに話すようになった2人。知れば知るほど、帆月の隠れた優しさや、揺るがない正義感に惹かれていく紀衣ですが…!? つい「チクチク」してしまう、不器用なハリネズミ男子・帆月とのんびり屋の紀衣の、キュンキュン×チクチクラブストーリー。

簡潔完結感想文

  • ハリネズミのように威嚇しちゃう男子生徒の心が本当は優しいことを知り胸キュン。
  • クラスで浮く男子生徒を馴染ませようと画策するも、人心を動かす能力が皆無…。
  • 当座のライバルキャラを投入して波乱を起こそうという短期的な展望しか見えない。

ロインはいつも無能なのか、の 1巻。

本書は、人間関係において「お互いを傷つけてしまうため、近づきたくても近づけない心理状態」を表す「ハリネズミのジレンマ」をモチーフにした作品だろう。一応、ヒロインの紀衣(きい)もハリネズミをペットにしているが、少女漫画らしく独り言による恋愛相談の相手になる訳でもなく、出番は少なく放置されがち。なので やはり動物そのものよりも心理学(?)の言葉の方が重要だと思われる。

ハリネズミに重ねられるのはヒーローの帆月(ほづき)。彼は防御本能が強いからハリを出してしまい、それが人によっては自分への害意や攻撃性だと誤解され、ますます彼は近づきがたい存在として学校内で扱われてしまう。不器用だから どんどん孤独になってしまう帆月の本当の優しさや魅力に気づいた紀衣が彼に惹かれていく…、という内容になっている。

ヒロインの紀衣は割と早い段階で帆月の懐に入り込むが、それ以上 接近すると何度も怪我をすることになる。

題名からするに「恋するハリネズミ」は帆月から紀衣への恋愛感情だろう。だが『1巻』では そこに辿り着くまでには様々な困難が待ち受けていることが明かされる。なにせ帆月は恋愛感情というものを理解していない。そんな彼から恋してもらうために今日も紀衣の、帆月のハリで傷つくことも受け入れる体当たりのチャレンジは続く。
だが近づくほどに傷つけてしまうのがハリネズミとの恋。不器用な彼らがお互いを傷つけてしまうシーンは何度も繰り返される。これぞジレンマと、その繰り返しにも意味が出てくるように見えるが、実際は両想いを先延ばしにしているだけのことも多い。主役の2人には早くハリネズミの特性を理解してほしいと何度 思ったことか。


人的に残念だったのは1か月弱前に読んだ目黒あむ さん『ハニー』と内容が被っている部分が多かったこと。『ハニー』は本書と違い見た目が怖いために鬼のように畏怖されるヒーローという設定で、彼に告白されることで一緒の時間を過ごすようになったヒロインが彼の本質を見極め受け入れていくというストーリーだった。

ただし『ハニー』でも本書でも周囲のヒーローへの誤解を解く力はヒロインには備わっていない。残念ながらヒロインは無力で、本書とは男女が逆の立場といえる椎名軽穂さん『君に届け』と違うのは、クラス内でのカリスマ性の差が結果の差となっている。そういえば『ハニー』でも鬼のヒーローを周囲に馴染ませたのは、『君に届け』の風早(かぜはや)くん と立ち位置が似た爽やか人気者男子生徒だったなぁ。小学館集英社ではカリスマ性のあるヒロインは あんまり見られないか。あるとしたら白泉社の無敵ヒロインだけだろう。

特に本書は最終盤まで帆月が誤解されたままの高校生活になり、爽快感が生まれない。最後までヒーローの性格が一貫しているのは実は少女漫画では珍しく、そこに別の評価が与えられるべきなのかもしれないが…。


た、ヒロインやヒーローを良い人に演出するためにライバルや周囲の人間性を低く設定しているのが残念。悪人を用意することで主人公たちが真っ当に見える

そして それは本書が連載中に人気を獲得し長編化したことも影響しているだろう。いつでも終わらせられる頃になってから作品を引き延ばしているので、少年誌のように続々とライバルキャラを登場させて それを撃破していくという展開が続いていく。それが多少の(かなりの)矛盾を生んだりして、1つの長編として考えると評価しづらい面になっていく。

また帆月が不器用で何を考えているか分からない人だから、ヒロインの紀衣が彼の思考をトレースして読み解かなければならないという展開になり、それが誤解やすれ違いを生んでいく。少女漫画的には実に便利な構成になっていて、毎回のように彼の本音が分かって胸キュンという展開が生まれていく。ただ いつまで経ってもコミュニケーションの取れない2人の様子は歯がゆく、やがて焦燥や苛立ちに変わっていく。

面白くなりそうで、面白くなりきらなかった作品というのが端的な感想だろうか。コミカルな部分もハートウォーミングな部分もあるんだけど、どちらも中途半端に終わっている。

そして やはり中盤からの展開がライバルの登場か2人のディスコミュニケーションかという似たような展開が多くなってしまうのが評価を低くした。だが長期連載すらも初めての作者なので この辺は話を引き延ばす経験と実力が不足していることが原因だろう。次の長編での成長が見られれば それでいいかな。


人公の小沢 紀衣(おざわ きい)は学校内の危険な人ランキング堂々1位の平治 帆月(へいじ ほづき)からプリントの回収を教師から命じられて膝が震える。だが、彼の電話の内容を盗み聞きしたり、直接 会話して その端々から噂とは真逆の彼の人間性を知ると彼は反射で相手を攻撃しちゃうだけで無意味な害意や暴力性がないことを知る。

だが彼を恐怖する者たちによって噂は尾ひれをつけて伝播していく。そして帆月自身も大層 治安の悪い中学に通っていたため、進学した平和な この高校のルールが分からないという状態で、彼の悪評を自ら助長してしまっている。

そこで紀衣は、クラスメイトと帆月の和解を夢見て、自分が積極的に帆月に話し掛けることで彼らの障害を取り除こうとする。だが紀衣が帆月に近づくにつれ、紀衣自体の悪評が広まってしまい、紀衣は友人との関係も崩壊寸前になってしまう。その気配を察知した帆月が露悪的に振舞うことで紀衣は被害者になり、クラスメイトから守られる。

この辺の題材は『泣いた赤鬼』か。紀衣の幸せのための自己犠牲は ある意味 究極の愛のカタチだが…。

その意味では確かに紀衣の行動は偽善的で思いあがっていたと言える。彼のためにしていると思ったことが、その逆の結果をもたらした。そのことを涙ぐんで帆月に謝罪する紀衣。その涙を止めてくれた帆月に紀衣は惹かれていく。

だが帆月の周囲には雪乃(ゆきの)という20歳のシングルマザーがいて彼と親しげな様子。だが帆月は自分が誰を好きなのかも、そして恋愛感情とはなにかも分からない。そんな帆月への不毛なことも多い恋愛が今、始まろうとしていた。


末テストが迫り、学年内で対抗戦のためクラス平均点を上げる必要が出てくる。そこで目の敵にされるのが不良と名高い帆月。そんな帆月に勉強を教えようと紀衣が善意を爆発させる。いわゆる勉強回ですね。

だが実際は帆月はクラスの平均点を上げる側の人間だった。そこにクラスの平均点を下げる側の生徒・山田(やまだ)が登場し、3人での勉強会が始まる。だが帆月は本当に人付き合いが苦手で、意地っ張りでビビりな山田は過剰に帆月を恐れるから なかなか上手く進まない。

そして勉強の助けになるよう紀衣が作ったカップケーキを山田は粗末に扱う。そのことに帆月はキレ、彼らの関係は元通りになってしまう。この件は山田の性格に難があるのだが、帆月は自分の責任を感じてしまう。そしてカップケーキの件まで謝る帆月に、紀衣は惹かれ始める。でも自分の責任を感じすぎる帆月と一緒にいると こちらまで疲れてしまいそう。ここから帆月の成長が見られると いいなぁ。

それでも帆月が山田用にノートを作成して間接的に渡したこともあって、クラスは最下位を免れる。山田が帆月に礼を言うことでクラス内の融和になるかと思いきや進級が重なったりして、帆月の立ち位置は変わらない。


曜日に、帆月が関わる雪乃母子と その彼氏、帆月の計5人で お出掛けすることになった紀衣。だが紀衣は、雪乃に彼氏がいると分かっても雪乃と帆月の親しさを見せつけられる気分になる。そんな悩みを抱えながらショッピングモールを歩いていたため迷子になる紀衣。誰の連絡先も知らない紀衣は、帰宅するか とぼとぼと歩くしか選択肢は無かった。後者を選んだが2時間が経過しても合流できない紀衣だったが、2時間走り回ってくれた帆月のお陰で無事に合流を果たす。帆月が走り回ってくれたのは彼の強すぎる責任感か、それとも多少は紀衣への好意があって心配してくれたからなのか。

20歳のシングルマザーで再婚予定がある設定盛り盛りの雪乃。役割は2人の恋愛アドバイザーなのかな?

お互いに相手のためにプレゼントを用意していたり、今日の帆月のテンションは雪乃も見たことなく、紀衣が一緒にいるからという雪乃の推測に舞い上がる。迷子にならないために手を繋いだり、少しずつ距離の縮まりを実感し、近々の告白を考え出す紀衣。

そんな頃、帆月と同じ中学出身だという照橋(てるはし)が登場する。中学の時には遠くから見るしかなかった照橋は、帆月と仲良くなるために自分を磨き上げ、帆月の隣にいるに相応しい男になり優雅な高校生活を送るプランを練っていたらしい。しかし登場が1年生が終わろうとするこの時期とは、彼は何をしていたのだろうか。山田といい照橋といい「迷惑キャラ」という設定でしかないから中々 帆月と深い交流をしてくれないのが隔靴掻痒を生む。変人ばかりで話が進まない。

だが照橋との会話で、帆月が紀衣に恋愛感情を持っていないことが判明してしまう。少しずつ距離が縮まったと錯覚していたばかりに紀衣は深く傷つく。

 
のまま2年生に進級し、仲良しの友達、山田と照橋、そして帆月とこれまでの主要登場人物が一堂に集まる。6月のオリエンテーションで男女各3人の班を作ることになるが、紀衣は友人の助言を聞き入れ帆月が誘ってくれるのを待つことにする。一方、帆月は新キャラ・春樹(はるき)に誘われ山田と男子生徒3人組を作っていたが、一向に紀衣を誘う気配がない。

そんな距離を感じる頃、雪乃の結婚が決まったことを知り、帆月の雰囲気が変わったと紀衣は感じられた。雪乃への想いを恋愛感情なのではないか、と疑う紀衣は深追いするが、それが帆月の不興を買う。

一層 帆月と距離が出来た紀衣に近づくのは帆月と同じ班になった春樹だった。春樹から帆月が、紀衣に迷惑がかかると思って同じ班に誘わないという話を聞き胸がいっぱいになる紀衣。迷惑や困らせることを考えて自分のことを後回しにしてしまう帆月を もう紀衣は学んでも良いと思うが、誤解と その解消で胸キュンを作り出すために紀衣の学習能力は奪われるばかり…。

帆月も自分なりに雪乃への感情を考えていたようで、雪乃の結婚によって気づかないまま終わった恋として整理していた。そして今は、紀衣と同じ班になりたいと思ってくれている、それだけで紀衣は満足だった。だが距離が縮まれば、そこに入り込む人がいて…。

一進一退が続いて読者を飽きさせないが、またか という気持ちになる。邪魔者・迷惑キャラばかりで、帆月と真の友情を育んでくれる人はいないし。

雪乃の立ち位置がいまいち理解できないのだが、序盤は紀衣にとっての仮想敵、そこからの恋愛アドバイザーという流れでいいのだろうか。シングルマザーや再婚など扱いきれない設定は何か意味があるのだろうか。『2巻』で収録される帆月との過去を読めば少しは納得できるのだろうか。単純に帆月の姉とかじゃダメだったんだろうか。謎の複雑設定である。