《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

男性に自分の抱える悩みを一瞬で伝達するため ヒロインの計算高い ひとり言が炸裂(2回目)。

私たちには壁がある。(6) (デザートコミックス)
築島 治(つきしま はる)
私たちには壁がある。(わたしたちにはかべがある。)
第06巻評価:★★★(6点)
 総合評価:★★☆(5点)
 

幼なじみの菊池怜太とようやく付き合うことになった桜井真琴。恋人同士として一歩ずつ近づいていく2人だけど、真琴の親戚の男の子が同居することになってひと波乱……!? 大人気俺様幼なじみと壁ドンラブコメ、身体も心もドキドキ最高潮な第6巻!!

簡潔完結感想文

  • ヒロインの覚悟が固まるまでヒーローが我慢して待つという展開は交際後も続く。
  • 新キャラは真の意味で当て馬。男女を発情させて、彼らの仲が進展することを望む。
  • 「するする詐欺」で物語を引っ張る。もっと描くべき内容はあるような気がするが…。

半の設定が どこかに消えて、恋愛の一般的な悩みが続く 6巻。

真琴(まこと)と怜太(れいた)2人の想いが重なる過程を読んできた読者にとっては、この辺は もう安心して見守っていく時期といっていいだろう。あれだけ想いを貫いた怜太が早々に真琴に飽きる訳もなく、あれだけ拒み続けた真琴が怜太のことを嫌いになる訳がない。ある意味、既に完成している2人だから、交際後にはキスや性行為をするかという即物的な問題しか話題にならない。これも色気のなかった真琴が どんどん「女の子」になっていく過程での当然の変化なのかもしれないが、自然な流れの中ではなく、意識しまくった上で、達成することを目的としていて違和感がある。

交際までに「壁」が何重にもあった2人には交際後も「壁」があって、真琴は怜太との距離をゼロにすることに再び戸惑う。一方、怜太は真琴の覚悟が固まるまで ひたすら待つ、という2人の精神的な構図は交際前と変わらないのが気になる。怜太が ひたすら我慢を重ね、真琴の気持ちを最優先にすることが彼女が愛されている表現となっているのは分かるが、交際後も真琴が怜太に依存しているように見えるのが残念。真琴は当初 把握した彼女の性格と違って、がっつりヒロイン思考なんですよね。怜太に呆れられないように仲を進展しようとする様子には幼なじみの2人の10年以上の絆や信頼を感じられない。


して1番の違和感は、作品世界が どんどん狭くなっていること。序盤は おバカイケメンとして学校で人気の怜太と、男女分け隔てなく仲の良い真琴の学校生活が描かれていたのに、『6巻』では学校のシーンは真琴と親友の恋愛相談ぐらい。登場キャラも少なくなって、2人がまるで別の高校に通っているかのように、学校生活における2人の交際の様子が描かれない。

怜太との偽装交際の時 あれだけ嫌がらせをされた真琴が(『2巻』)、祐介(ゆうすけ)との偽装交際を経て また怜太に戻ったことに対する周囲のリアクションが全く描かれていないのが気になって仕方がない。交際直後に嫌がらせの描写を挿んで、幸福なムードを台無しにしないようにという設計なのだろうけど、この学校における怜太の立ち位置を活用した前半と、一顧だにしない後半の差は歪に見える。

学校関係で言えば、元カノの存在を真琴は気にしないのが違和感がある。怜太のことを好きになったからこそ、今更 気にしても仕方のない元カノ(複数)の存在、そして彼女たちが怜太の中で どういう位置関係にいるかなど浮かぶ思いは限りないと思うのだが、そういう感情は一切排除して、真琴の頭の中はキスや性行為などに偏っているのが惜しい。ここも前半のことは無かったように展開する部分で、世界が分断されているように思えた。作者の中で作品世界が どう構築されているのか いまいち分からない。

元ライバル関係の祐介と怜太を仲直りさせたら、祐介も出てこなくなった。これまで真琴は色々な所に配慮して、配慮しすぎるから動けなかったのに、自分の悩みに終始している。

ただ無駄に両想い後のゴタゴタ(新ライバルの登場など)を描かないのは好感が持てる部分でもある。そこは作者も今の2人に太刀打ち出来る人などいないと考えているのだろう。

新キャラとして登場する健吾(けんご)は本当の意味での当て馬で、怜太が対抗心や焦燥から真琴に近づこうとする力を引き出すためだけに存在していた。まさか『1巻』から登場が予言されていた人が こんな役割を果たすために出てくるとは思わなかった。

彼の役割は面白かったが、彼が登場して すぐに その役目を果たそうと思ったのが、真琴の ひとり言を聞いてという理由には苦笑した。真琴は怜太に知られたくない祐介との事故チューを、ひとり言によって怜太に知られるという過去を持つが、今回 健吾は真琴のひとり言で お隣同士の恋愛関係を一瞬で理解していた。

普通なら伝わらないプライベートな事項を、ひとり言という雑な手段で2回も媒介している。こんな伝達手段が使えるのなら真琴は ずっと言えなかった怜太との恋愛をする恐怖を もっと早く怜太に伝えられただろうに。

真琴は右ページの全てを喋ったのか。それとも健吾の推理力が凄くて、一を聞いて十を知ったのか。

して怜太の立ち位置の変化が どうもしっくりこない。

当初はバカな思考で分かりにくかった怜太の気持ちだが、片想いの時期ですっかり大人になって器が大きくなったからか、ただのイケメンになっている。真琴の行動の一歩先を見据えるような行動と思考で、彼女のことを深く愛している人間になっている。だが それは個性がないということでもある。あれやこれやと真琴を振り向かせるために独創性を発揮していた方が怜太らしかった。なのに奇行をすることなく、非常にまともなことしか喋らない。

よく分からない言動をするから真琴の恋愛対象外だったのに、いきなり まともになって真琴を全て受け止める人間に急成長している。これは恋愛面だけなのか、それとも私生活・学校生活でも変わったのか知りたい。が、本書の世界は狭くなる一方なので そういう描写も見られない。

真琴も怜太も序盤とはキャラが違って、ただの完璧男子と愛され女子の恋愛になっていくことが常に違和感として残る。もっと幼なじみらしい関係性や会話があるはずなのだが、作品の掘り下げ度合いが低い。


年が明けても、真琴の考えは性行為についてばかり。ここでも怜太は待つばかりで、真琴の準備待ち。恋愛に対しては 一応トラウマがあったが、性行為に関しては本当に引き延ばしているだけ。

新年から新キャラが登場。真琴の はとこ・健吾である。
彼は、真琴の父方の親戚だが、こっちの高校を受験するため学校とか近隣の下見に来て、真琴の家に居候する。期間は1週間。以前の描写だと真琴と同じ学校に入るらしいが、今回は具体性が薄れている。最終回までの展開を構想し、健吾の入学する高校が どこでも物語に影響が出ないからなのか。

ちなみに離婚した夫側の親戚を妻が面倒を見るというのは、中々 特殊な関係だろう。母も「お父さんから頼まれた」と今も連絡を取っているらしい事実を述べている。両親の現状を知りたがっている真琴だが、この発言はスルーする。


吾の世話は真琴と怜太が任される。怜太は男性目線の情報を伝えるために駆り出された。健吾は真琴の前では弟のような雰囲気を出すが、怜太の前では真琴に気があるような言動をする。

真琴の家に弟的な健吾が来たら、息子的な存在だったら怜太が追放される。これは娘と怜太の関係を母が勘付いた故とも考えられる。母は、怜太は他人なので節度を持つよう忠告している。

真琴の母の意向を察した怜太は、2人きりで部屋で会うことを やめる。それは女手一つで子供たちを育てる真琴の母への気遣いでもあった。元々 優しい怜太だったが、胸を張って交際するためにも自制する。

こうして隣同士で気兼ねなく怜太を部屋に招けていた真琴は、その変化が少しだけ淋しい。しかも健吾は怜太の弟のように男同士の世界を作り、真琴は一層 疎外感を覚える。健吾にさえ やきもち を覚える真琴。

母の一言から2人はロミオとジュリエット状態!? ゼロ距離から26.5cmの遠距離恋愛なのだろうか。

んな真琴だが接する機会が少なくなった怜太との接触で自分が変わり始めていることを知る。少しずつ心も身体も怜太の前で曝け出す覚悟が生まれ始める。日常が非日常になったことで、怜太との交流が特別なものに感じられるようになったか。適度な制約が、会える時の喜びを倍増させ、それが身体にも影響しているのか。

本書は男性は性行為をしたくて たまらないというスタンスである。なので怜太が「我慢」しているという言葉も正確なのだろうけど、美しく変換するなら ずっと待っていてくれていると言える。

そんな中、健吾が真琴に言い寄るように行動したことで、怜太は健吾に真意を問う。そこでわかったのは、健吾は怜太に幼い頃の恩を返すために、彼の願いを叶えるような行動をした、ということ。健吾は、真琴のひとり言で全部を一瞬で把握したので、怜太の利になるような状況の創出に奮闘した。

一騒動を起こして、健吾は帰って行く。推薦入試で高校に合格したら、真琴の父の家から通うらしい。今回は父親の急用によって、母が代理人を引き受けたようだ。独り身の男性が高校生を預かるのは大変だと思うが、なぜ健吾が上京してまで進学するのかなどは一切 語られない。3話分ぐらい話を引っ張れれば彼の役目は終わり、その背景などは どうでもいいのだろう。


琴は怜太に貰っている物を少しでも返せるように真琴がプランを考えたデート回が始まる。怜太に楽しんでもらおうとプランを練り、こなすが、それが怜太には真琴が楽しんでないと思われてしまう。またも空回りかける真琴。

だが怜太が好きな海に立ち寄った際、急な並みで2人とも濡れてしまい、緊急避難的にラブホテルに入る。交互に お風呂に入り身体を温めて、真琴が風呂から出ると怜太は爆睡していた。そして起きた怜太に真琴は自分を投げ出そうとするが、真琴の無理が見える怜太は途中でやめる。

据え膳すら食わない、それが男性からの究極の思い遣り、なのだろうか…。この辺の我慢を怜太が出来るのは、彼にとって性行為は初めてじゃないからと思われるが、その辺は描かれない。怜太の恋愛経験は 今回の2人の恋愛に全く影響がない。