《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

無敵ヒロインの あずかり知らない所でバチバチと火花を散らす、似た者同士の2組3人。

うそカノ 2 (花とゆめコミックス)
林 みかせ(はやし みかせ)
うそカノ
第02巻評価:★★★☆(7点)
 総合評価:★★★(6点)
 

入谷くんの「ほんとの彼女」になれた…!! 舞い上がるすばる…だけど、うそとほんとって、どう違うの?? 体育祭、海水浴、調理実習におうちデート…初めてばかりの2人には、ドキドキ事件が連発!! さらに、和久井が入谷を挑発&ライバル宣言!? トモちゃん目線の特別編も収録☆

簡潔完結感想文

  • 本当の交際スタート。2人の距離が徐々に近づいていく様子が丁寧に描かれる。
  • 長編化で気合いが入りまくりでイベント尽くしの2巻。後半に比べて密度が濃い。
  • 交際してても両片想いのような互いにドギマギする姿が初々しくて読み所が多い。

対心の中に、2つの類似が見え隠れする 2巻。

本書のヒーロー・入谷(いりや)に敵意を燃やす人たちがいる。
彼らは入谷に大事なヒロイン・すばる を取られたと思っている人々である。
しかし彼らが敵意を燃やすほど、負けず嫌いな入谷が自分の苦手さえ乗り越えて、
入谷は すばる に心身ともに近づいていくという逆効果を生み出すのが面白い。

そして そんな彼らの静かな争いに、すばる は無自覚である。
彼らに自分の知らない所で、自分を巡って戦ってもらうことで、
ヒロインの価値はグングンと上がっていく。

すばる は最強ヒロインに違いない。
この『2巻』で最も感情にブレがないのがヒロインではないだろうか。
入谷を好きすぎて不安になることもあるが、入谷の頑張りでちゃんとフォローされている。

この巻における主要登場人物は4人で、すばる以外の3人、
彼氏である入谷は、すばる の突飛な行動や魅力に対する「自分の反応」に戸惑うばかりだし、
幼なじみの男性・和久井(わくい)は、伝わらない すばるへの想いに悩んでいる(はず)。
そして すばる の妹のトモは、姉を奪われた怒りをパワーに変えてキャンキャンと喚き散らす。

この3人、というか入谷と その他の2人は それぞれに似ている。

例えば入谷とトモ。
彼らの すばる に対する姿勢って根っこは同じような気がするのだ。
しっかり者の自分に対して、危うい感じの すばる は見守ってあげなければ、
という庇護欲を かきたてられる対象なのではないか。
トモは、自分にとって大事な すばる に自分が決して立てない彼氏という立場に入谷がなったから、
本来は同族であるはずの入谷への気持ちが、同族嫌悪や憎しみへと変わっているのではないか。

そして入谷と和久井。
彼ら最初の恋が実らないところが似ている。
入谷は子供の頃から お隣のお姉さんに恋をしていたが、
真剣に告白しても取り合ってもらえなかった。
だから「何とも思ってないフリ」をして、つかず離れずの位置を確保し続けた。

これは和久井の すばる に対しての態度と全く同じであろう。
『2巻』では彼が すばる に「好きだよ」と告げても すばる が本気に受け取らないから、
和久井の方から冗談に変換し、これまで通りの関係性を続けるしかなくなる。

男性たちの一途で不器用で、ちょっと切ない恋模様も本書の見どころ。
そんな男性たちに振り回されたり、愛されたりする、
読者は分身であるヒロイン・すばる の立ち位置に満足することとなる。

幼なじみの男女が純粋な友情だけの関係である確率は とても低い。私の読書歴では1例だけかも。

の『2巻』から定期連載分が収録されている。
『1巻』は全3回の短期連載分のみの収録だったので、最初は状況説明から。

そして『2巻』は本格交際の始まりと、
すばる を自分の目的に利用したという後ろめたい入谷の気持ちを清算する巻になっている。

全体的には連載の権利を得て、ハイペースでイベントをこなしている印象。
密度が濃いが、こんなにイベントを消化してしまうと、後半やることがないんじゃないか、と心配になる。
まぁ、出し惜しみしてたら連載終了してしまうから手法としては正しいのだろうけど。

どうでもいいけど、作者は どれだけ担当さんに頼っているのか、と心配になる。
本書は ほぼ担当さんのアイデアで出来上がっているのではないかと疑ってしまうほど。

こんなに自分から湧いてくるものがなくて、今後 作家として大丈夫なのかと他人事ながら気になってしまう。
人柄は良さそうなんですけどねぇ…。


頭は2年生に進級した すばる。
「うそカノ」という特殊状況から始まった入谷との交際も、2人の気持ちが通い、本当の彼女になれた。

新年度で一番 大きい変化は、すばる の妹・トモが特進科の1年生として入学したこと。
ただでさえ姉を溺愛している上に、姉たちカップルの事情を全て把握しているトモは、
入谷に対して批判的な態度を取る。

トモの態度は読者の好き嫌いが分かれるところだと思います。
好意的に見れば、甘々の物語に一粒のスパイスだけれど、
彼女を批判的に見れば、自分が そうあって欲しい世界しか認めないという独善と傲慢を感じる。

トモが姉と同じ学校に進学するのは、姉以外にも目的がありそうだが、それはまた別の話。

まだまだカップルとしては ひよっこな2人。
慣れないことも戸惑うことも、恥ずかしいことも意思疎通が完璧じゃないところもあるけど、
交際を通して、好きを これまで以上に育む関係になっていきそうな予感がする。


ずは学校イベント、体育祭。

この学校は各クラスごとに お揃いの衣装で応援するようで、
入谷は学ラン、すばる のクラスの女子はネコミミに男子のジャージを着ている。

何かと すばる に近しい存在の和久井のジャージを着ていることに入谷は思う所があり、
自分のジャージを すばる に差し出す。

『1巻』の短期連載ラストのネクタイといい、
和久井に対する敵対心が強く、何かと自分色に染めようとする入谷である。
(ネクタイ交換は特進科とデザインが違うため、目立つので取りやめることになるが)

入谷が出場する100m走では和久井と同組。
和久井が すばる を賭けて勝負と吹っ掛ければ、事前にやる気のなかった入谷も本気で走る。

すばる のあずかり知らない所での男たちの勝負というシチュエーションに胸キュンである。

すばる の出場する借物競争では、すばる は「彼氏 or 彼女」または好きな人、の紙を引いてしまう。

交際を公にして迷惑を被りたくない入谷は、体育祭の前から すばる に釘を刺していた。
それもあって入谷に近づいたら嫌われると思い、すばる は固まってしまう。

そんな彼女のピンチを察して入谷から近づいて助ける。
現状、すばる は付き合っているか心配に思っていたけど、入谷はちゃんと認識している証明となる話となる。


いては写真部の月間テーマを撮影するため、入谷と遠出して水族館デートをする2人。
…のはずが、写真部でもあるトモと和久井も加わり4人で出掛けることになり、
更には水族館から海水浴へと目的が変わる。
デート回ではなく海回・水着回ですね。
これはトモが2人の性格を熟知し、路線を自然に変更させたからである。

トモは妹でありながら、意地悪ライバル役のような立場である。
けど性格が悪すぎて、本書と少々ミスマッチではないか。

この回は、「うそカノ」以外は嘘をつけないような不器用な入谷からは「ふつうに かわいい」と言われるし、
和久井からは冗談めかした本気で好きだと言われるし、すばる はモテモテ。

潔癖症の入谷は、最初は浜辺で詰将棋の本を読んでいたが、やがて水着を購入し、海に入る準備を整える。

本書は こだわりの多い入谷が、自分1人ならまずやらないようなことをやる、
苦手な事にも挑戦するのが、愛の力の証明となっていく、というのも見所。
これはヒロインが勉強を頑張ったり、スポーツの練習をするような分かりやすい努力と同じなのである。
外見も学力も、先の体育祭でスポーツもこなす入谷だが、
人間的な幅を広げていくという面においては、まだまだ伸びしろがあるということなのだろう。

それを証明するため、入谷が すばる のピンチに、ベトベトして苦手な海水に迷わず入るという展開がある。


り道、一行は乗るはずの電車が終日運休していることを知る。
水着回からの お泊り回となる。

まだ夕方であろう この時間から終日運休が決定してるって、どんだけ大きな事故なんだと物語の外が気になる。
更には代替の交通手段も提示しないで、放置するなんて、とは思うが、全ては お泊り回のため。

あと いつも、こういう時、お金の問題はどうするんだろうか、
高校生が宿泊代を持ち歩いているものなのか、と思うが、
コンビニATMなど支払いの手段はいくらでもあるのかな。

民宿の外観からすると随分 立派な温泉があり(どういう構造なんだ⁉)、
そこでの露出が本書最大の露出ですかね(笑)

少女漫画における風呂シーンで、男女とも いつもタオルが気になっていたのですが、
どうやら この回で作者は露出を多めに下絵を描いたら、
担当さんが「お尻の割れ目はちょっと…」と言われたという話から、露出の審査が厳しいことを知る。
どうりで少女漫画の温泉シーンでは、立ち上がると いつの間にかにタオルが巻かれている訳である。


の夜、民宿の廊下で会った2人は、民宿の外を2人で歩く。

手を繋ぎたい すばる の願望は、以心伝心のように入谷に伝わったり、
デートの記念に すばる がお揃いのお土産を買うと、
拒絶するはずの入谷は、彼女の顔を見ると素直に従ってしまうとか、ニヤニヤする場面が連続する。

和久井という存在が、入谷の負けず嫌いの心に火を点けて、
グイグイと積極的に すばる という人間を知ろうとする。

まだまだ想いの量に差はあるけれど、
入谷もまた自分の事を大切に想っていることを実感し、すばる は安心する。
すばる の不安って短期的にすぐ解決するから安心して読んでいられる。

入谷くんの知られざる一面としてはマニュアル人間であること。
女心を知るために、恋愛心理学の本を参考書に挿んで買ってみる人なのだ。
これはトモに 人でなし、と責められたからだが、人に言われたことを真に受ける真面目さも持っている。

入谷は恋愛心理学を参考に、自分と和久井の能力を分析しているのが笑える。
この分析、随分と自分に甘い分析で、和久井に負けてる点は少なくなるよう自分の点を盛っている。

そして面白いのは、すばる よりも特進科のクラスメイトの方が入谷情報に詳しいという点だろう。

慣れない特進科の棟に入って緊張気味の すばる だが、
手作りマフィンを入谷に食べさせたくて仕方がないので周囲が目に入っていない。
当の入谷は潔癖気味だから手作りの物は本来 食べない、というのが特進科の入谷情報。

だが、入谷も入谷で、恋愛心理学の実践をしたくてたまらないからなのか、
すばる のマフィンを迷わず口に入れている。
もしかして これが入谷が自己分析する満点の「労力」の項目なのか。

クラスメイトは、すばる と交換したシャーペンのことも把握済みだが、
入谷の自演だと思っていたらしい(笑)

入谷の真面目さが よく出ているが、良い彼氏に縛られて失敗しそうな危うげな雰囲気もある。

初の目的を達成して初めて すばる は、
自分が特進科という入谷のテリトリーにいることを実感する。

一通り、入谷との空間を満喫後、
特進科の男子生徒が彼らを囲むが、入谷は すばる に男性が近づくことを極端に嫌がる。
彼女が余ったマフィンを男子生徒に配布することも許さず、教室を連れ立って出る。
こういう何気ない所に入谷の やや偏った愛情表現を見る。

追ってくる生徒たちから逃げるため準備室にて2人で隠れる。
この日は、1年前に保健室で2人が会った日だという話の中、入谷が すばる に顔を近づけ…。


ストは風邪回。
これはキス未遂となった前回の翌日の話。

入谷が風邪を引いて、助けを求めたため、
すばる は入谷の家という最もプライベートなテリトリーに入ることとなる。

前日にキス未遂があったため緊張する すばる だが、
家には入谷が好きだった養護教諭で、入谷家の隣人でもある槇村先生が先にいた。
(先生、仕事 切り上げるの早すぎないか?)

また、この回で入谷の兄・雅史が正式に登場する。
会社を早退してまで弟の心配をしたという兄から、入谷の過去の写真を見せてもらう。
出会うまでの知らない入谷を知れて すばる は大満足。
2人には まだまだ相手の知らない部分が残されている。
これは相手を知れる恋愛の楽しみが残っていると言えるだろう。

だが、直後に入谷が槇村先生を下の名前で呼び捨てするのを見て、ショックを受ける。

普段、ナチュラルに失言を重ねる入谷でも今回は自分の失敗を気づく。
彼も高熱で気が回らなかった部分があるのだろうか…。


にまで見た入谷の部屋に入っても、すばる の落ち込みは回復しない。
そんなすばるの様子を察し、入谷は自分と槇村先生や兄達との関係性を話し始める。

入谷が槇村先生に告白したのは中学卒業した日。
けれど全然取り合ってくれなくて、
彼女が勤務する高校に入学してからは保健室に入り浸ってはいたものの
「何とも思ってないフリ」を続けて、ずっと近くにいた。

そんな時、同級生でもあった今の婚約者との結婚が決まったと槇村先生から報告があり、
あの冬の保健室での「うそカノ」募集となったようだ。

回想で語られる結婚式の日取りは、その時点での来年の秋。
ということは現時点では、あと数か月で結婚式本番になるのか。

入谷は利害の一致で すばるを選んだが、すばるをうそカノにしてしまったことを後悔していた。
それはトモに言われたことを気にしていたから。

だが すばる は自分も入谷の動機まで知らずに彼の提案を利用したと思っている。
そして彼女はそれを後悔していない。
その過程が今に繋がったのだから。

ここで すばる が間接的にトモを一刀両断しているのに、快感を覚えてしまった。
聞いてますか、トモ。
間違っているのは自分勝手な論理を振り回す、君だよ。


分の気持ちを正直に吐露する入谷の話は続き、
今日の熱は、昨日のキス未遂に悩んだ末の知恵熱だと言い出す。

最初、お見舞いを拒否したのも気まずいからで、けど会いたくなったから すばる を家に呼んだという。
もう熱で頭がヒートアップしている入谷は何でもベラベラ話して、衝撃発言連発である。

そんな彼に すばる も「何されてもいい」と、ベッドの上で覚悟を決める。
理性と自制心が働いた入谷は今回はデコチューどまりにするが、次は覚悟しといてと告げる。

これは次回(次巻)が楽しみではないか。
『1巻』が次への引きがないので心配したが、この『2巻』は上手く次巻に繋げている。