《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

誰よりも君を想う 自分より 自分が想う人よりも それが君を守るということ。

ストロボ・エッジ 4 (マーガレットコミックスDIGITAL)
咲坂 伊緒(さきさか いお)
ストロボ・エッジ
第4巻評価:★★★★(8点)
  総合評価:★★★★☆(9点)

安堂が仁菜子へ告白――。彼女がいる蓮を好きなままの仁菜子へ、『限界』があると問いかける。仁菜子は、そんなことはないと思うが…。一方、蓮の友人たちは仁菜子といるときの蓮の様子に注目していた。自然な笑顔をみせる蓮。他の子に揺れるという概念がない蓮の性格。もしも変化にきづいたとしたら…。

簡潔完結感想文

  • 周囲も気づく蓮の変化。それ故の救援・牽制、蓮の選択は敬遠。
  • 半分ぐらい大樹・さゆりの挿話…。でもこれは片想いの先の物語。
  • 大樹は物理的に、蓮は精神的に遠距離に。その人に触れられない。


何も起きないけど、色々起きている4巻。

安堂に本気で告白されて返答に悩む仁菜子。
仁菜子に告白して断られた後、好きだと告げた女子生徒と交際を始めた大樹のように、蓮に断られた仁菜子も安堂と現実的な交際をする選択肢はある。
蓮への想いが嘘ではない事と、一生その想いを持ち続ける事は絶対のイコールではない。

私は4巻の段階では、安堂との実験的交際を始める可能性は半々ぐらいかなと思っていた(もちろん結果的には安堂は振られる運命)。
今のところ、仁菜子の態度は変わらない。
蓮への想いも変わらない。
ただ安堂の真摯な態度も丁寧に積み重ねられていて、仁菜子が報われない想いに絶望したら、彼に望みが生まれそうだ。
そして蓮の仁菜子に対する態度が…。

f:id:best_lilium222:20200530002323p:plain
彼女を最優先に考えること それが使命
蓮も変わらない。
変わらないように努めている。
弱者へ滅法優しい彼だが、今回、恋人・麻由香が父親の再婚問題で精神的に弱ってしまう。
そんな彼女に蓮は寄り添う。
けど蓮くん、その場面の君の吹き出し、白黒反転しているよ!と読者としては叫びたいところ。

だが、彼の誠実さは噴き出してくる想いに蓋をする。そして『2巻』とは違う理由で仁菜子と距離を置き始める蓮。
ある意味ロボットのような蓮。
自分から自分に出された命令は絶対順守である。
そしてその命令は、そばにいると決めた人のそばにい続けること。

f:id:best_lilium222:20200530002012p:plain
事故から守ってくれた漣と事故チュー
ただそんな中4巻では、アクシデントとはいえ蓮も仁菜子のおでこにキスをする。
これで安堂と引き分け、いや、今回の分は誰にも拭われてないから、蓮の一歩リードだろうか。
そしてそれをちゃんと目撃してる安堂なのでした(笑)


ずーーーっと片想いしている仁菜子と蓮が主体のこの物語はどうしても動きが少ない。
三歩進んで二歩下がるような、なかなか完成しないパズルのような、じれったさを常に抱えている。

でもそれは欠点では決してなくて本書の特徴であり、全10巻が揃った時に完成したパズルの絵柄を見た私たちの胸はこれ以上ないほどの幸福感に溢れている。
ここは作者がパズルを完成させる慎重な手つき、類稀なる集中力を褒め称えるべきなのだ。
しかしそうはいっても動きが少ない(2回目)。

そこで生み出されたのが大樹とさゆりのカップルだろう。
彼らは作中作のような役割を担っている。
本来ならば付き合い始めたカップルの悲喜こもごもが描かれた一編の漫画として独立させるようなエピソードを、本書の中に収めているのだ。

4巻の中でも仁菜子が「付き合っても そういう事(不安に)思ったりするんだなー」と呟いているが、このカップルの姿は未来の仁菜子と蓮の姿でもあり、片想いの成就で終わる本書のその先に起こりうる未来でもある。

しかし、再び作中の言葉だが、さゆりが「私が告った時 大樹って丁度 弱ってる時だったし」と言うように、大樹カップルは成り行き感が強いので説得力が弱い。
でも始まりはどうであれ、ここにいるのは好き同士の、どこか別の少女漫画の主人公になりうる、ある一組のカップルなのだ。

と、考えると大樹の引っ越し騒動はとても大ごとである。
初読では作意が分からなかった私は、また友人カップルの恋模様という傍流で、ページを嵩増しして…、などと批判的に見ていたが、仁菜子にも起こりうる出来事なんだと思いながら読むと急に切迫感が増す。
そう、両想いのその先にも様々な事が起こる事を示しているのだ。


家庭環境と言えば、蓮の家族は最後まで出てこないが、蓮の性格を形成した家庭環境が気になるところ。
熱を出しても耐える我慢強い性格、弱っている人を見ると手を差し伸べてしまうところ、自分の想いを押し殺しても初心を貫徹する強い心、これらはどうやって生まれたのだろうか、気になる。
この博愛主義は宗教に幼い頃から触れているのかなぁ、などと想像する。

読了して気になったのは、クリスマス前のバイト先での学くんの独り身の表記。これは『10巻』の番外編で語られる物語の設定前だったのか、学くんの仁菜子への優しさなのか(笑)