《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

余命1年、人気中学生バンド、ホストクラブの高1バーテンダー。設定 盛りすぎ~。さげぽよ。

きっと愛だから、いらない(4) (フラワーコミックス)
水瀬 藍(みなせ あい)
きっと愛だから、いらない(きっとあいだから、いらない)
第04巻評価:★★☆(5点)
 総合評価:★★(4点)
 

吉良vs久世、円花をめぐる三角関係!? ねぇ 吉良くん 「さくらさんのこと 今も好き?」。独占欲なんて病気よりタチが悪いわ。チャラチャラして見える光汰の瞳の奥に隠された想いがあることに気づきはじめた円花。その想いの先にいるのはバンドの前ボーカル・さくらで、光汰が初めて好きになった女(ひと)だと知った円花だけど、自分は自分の生き方で光汰の胸の中に残りたい、と思い…? ついに余命のことを光汰に打ち明けようと心に決めるけれど――! 円花と光汰の出会いや文化祭でのラブラブエピソードも盛りだくさんの第4巻です。

簡潔完結感想文

  • 届きそうで届かない彼の過去。知るためには まず自分の秘密を告白しないと。
  • 動きそうで動かない当て馬。恋愛と病気、そこに集中してくれれば十分なのに。
  • 彼女の母親に対して誠実でありたいが、いま会いたくて2階の窓から不法侵入。

つから本編になるのか分からないまま 4巻。

私の中で『3巻』は面白かったが、この『4巻』は微妙な内容である。理由の1つは物語が動かないから。『3巻』のラストの流れから吉良(きら)の過去やトラウマが明らかになると踏んでいたが、そこには踏み込まないまま終わったのが拍子抜けだった。また もう1つ微妙な内容だと思ったのは、水瀬作品の悪い癖でツッコみ所の多い展開が目に余るからだった。

そして ようやく『4巻』のラストで円花(まどか)が自分の、余命1年という秘密を吉良に話すことになる。『4巻』は この大きな転機を巻末で迎えるために話を引き延ばしているだけのように思えてしまう。
作品的には ここからが本当の2人の愛の物語の始まりなのだろう。自分で選んだ相手と恋をして、後腐れなく別れるのが円花の目的。だが互いに この恋に のめり込んでいったため、円花は真実を話すことになる、という流れは理解できる。そして ここからが本編で作者の描きたかった切なさなのだろう。

でも やっぱり円花の行動に どこか病気を抱える、命の短い自分への陶酔や高慢が感じられて好きになれない。彼女なりに人選をした結果が吉良なのは分かる。でも だからといって嘘をついていい理由にならないし、そうやって上から目線で相手を選ぶような行動を正当化できない。私や他の読者にとって いまいち この話に熱中できないのは この部分が大きいと思う。偏見を持ちながら秘密を隠して交際しているから、切なさよりも生理的な嫌悪が勝ってしまう。円花は自分を無価値と考えているのかもしれないが、人の死がもたらす周囲への影響を考えられない想像力の無い子に思えてしまう。

作者としては契約上の交際が本物になる過程や、病気というハンデを乗り越える真実の愛を描きたいのだろうが、どうも その塩梅が よろしくない。円花の ちょっとずつ不快な印象がノイズとなっている。
それでも恋愛と病気に特化してくれれば少女漫画読者としては満足だったと思う。三角関係や姿の見えない元カノなど面白くなる要素は残されている。

しかし本書で作者は そこに音楽活動を加えてしまう。そして円花は音楽活動については まるで努力をせず、それなのに称賛を浴びるばかりだから作者の自己満足という印象が増幅してしまう。円花が入院生活によってアナログゲームが得意になったのと同じように、歌の上手さや音楽への渇望に理由付けがあればいいのだが、彼女は天性の才能と、吉良の彼女という立場だけで のし上がっていくから応援したいと思えない。
ここまで作品を多く手掛け、漫画家生活の長い作者なら、そういう読者が推せるポイントを作るべきなのは分かりそうなものなのに、どうも音楽漫画としても読めるように、と前のめりになりすぎて準備を怠っているように見える。

人気の中学生インディーズバンドという設定や、吉良のホストクラブでのバーテンダーの深夜バイト、秋の夜に鍵の開いた病人のいる窓などツッコみ所が多いのが作品への没入感を台無しにする。ニンジンの皮をむいて うどん が出来上がる支離滅裂さと同じ匂いがする(『2巻』)。作者の好きな場面を繋ぎ合わせたパッチワーク的な展開には心の底から うんざりする。そろそろ感性とは違う、ベテランならではの腰を据えた練られた作品を期待したいのだけれど…。

彼女の隣では眠れないので、深夜に思い立ってバーテンダー。かつてない迷場面の爆誕

良が心に傷を負っていることを悟った円花は身体を投げ出し、彼の心を救いたいと願う。円花をベッドに押し倒した吉良だが、円花の、らしくない行動と焦りを感じ取って彼は行為を途中で止める。その原因を吉良は、円花が自分のアルバムを見たことだと推測した。
そして円花はバンドの前ボーカルについての話題に踏み込む。吉良は その女性がボーカルを辞めた理由を はぐらかそうとするが、円花は そこに吉良が誰にも見せない真剣な表情の原因があると直感し、彼を知りたいと思う。

初めて彼を見かけた高校の入学式の日から吉良に惹かれていたことを円花は思い出す。いつも女性を はべらせているような彼だけど、時折 見せる彼の瞳が忘れられなかった。その瞳の色を「さくら」の思い出に触れる際に吉良は宿す。
でもプレイボーイの吉良なら、交際して自分が死ぬ未来がきても、たくさんの女の子の中の1人として自分を綺麗に忘れてくれると思って、彼との交際を望んだ。吉良は円花が選んだ、死という別れの後腐れがない都合で選んだ男なのだ。

ここで円花は初めて吉良に対して「好き」という言葉を使う。形式上の交際だったのに本物になりかけている。そして その事実は相手も自分も苦しくさせるものとなる。


を通わせた彼らのもとに闖入者が出現する。それが吉良の母親。通常なら親御さんとの交流は婚約成立と同義だが、円花には未来がないのが辛い。

しかもイチャイチャ中に豪雨になっており、円花が帰れなくなって、あっという間に吉良と同室で寝る お泊り回が発生する。豪雨で身動きが取れないとしても円花が母親に連絡を入れるとか、薬の心配をするとか、あってしかるべき場面がないのが とても気になる。ページの都合で入れている場合じゃないのだろうが、こういう場面が割愛されると物語が軽くなる。

その深夜、吉良が起き上がる。眠れずに起きていた円花は彼が雨上がりの空の下をバイクで出掛けるのを見る。そこで円花はタクシーで彼を追いかける。わぁ 偶然タクシーが通りかかったから尾行できたのかぁ。わぁ 寝ていたのに着替えて、わざわざ財布を持って出掛けたから お金は持ってんだ。でもオートロックでもない限り吉良の家の玄関の鍵、開きっぱなしじゃない?など展開が意味不明。


良のバイクが到着したのはホストクラブ。円花も店員に促されて入店する。ここは大人びた彼女の容姿が功を奏したか。そこで彼はバーテンダーのバイトをしていた。高校1年生なのにねぇ…。

バイト先では浮ついているが吉良は一途ということが描きたかったのだろうか。謎の場面である。この後の場面もそうだが何度も一途アピールしないと信用しきれないのが吉良の弱点だろう。円花は吉良が客に対応している最中に店を出る。だが さすがに お金が尽きて彼女は徒歩で帰ろうとする。これは吉良の家と自宅どちらに向かうつもりだったのだろうか。

しかし夜の街で円花はナンパ男から女性を助け、今度は逆に彼女が狙われてしまう。そこで現れるのが吉良。王道の場面だが、ここで大事なのは相手の男が吉良のことやバンド活動を知っていること。その男から投げかけられた言葉で、前ボーカルが「不幸になって消え」たことが明かされる。

その言葉に吉良は激昂し、相手を殴りつけようとするが、円花がキスで吉良を落ち着かせ、ナンパ男を退散させる。前ボーカルは吉良にとって 今でも心を乱すような存在だということが分かる。


2人はホストクラブへと戻る。
吉良が出掛けたのは好きな子と隣で眠ることに平常心でいられなくなったからだという。わーすごい。そんな自分勝手な理由で彼女を知らない家に置いていくんだ。わー。円花の病気で体調安定しないこと知って置いていくんだ。わー自分勝手。でも『3巻』の合宿で1回 同じ部屋で寝てるじゃん? なら今回も我慢できるんじゃね…?

このホストクラブには『2巻』で吉良とキスをした疑惑のあったバンドマンも働いていた。そこで吉良がバイクを取りに行く間に、円花は その人に前ボーカルの情報を聞き出そうとする。彼女の名前は「さくら」。そして吉良が初めて好きになった女性だという。ここで円花が高校の入学式で吉良が桜の木に大切にキスをした意味が発覚する。あの深刻な目は今は会えない人を思っての表情だったのか。

バンド「ラズライト」は1年間だけ活動した人気の中学生バンド。だがボーカルの さくら の行方と共にバンド活動も終わったという。それにしても中学生とは。確かに高校1年生の彼らの過去だと そうならざるを得ないのは分かるが、設定に無理がある。
その さくら のことが気になって仕方がない円花。姿の見えない彼女に嫉妬する。でも嫉妬や嫌味であっても円花が素直に自分の感情を表現するのが吉良には嬉しい。


なみに この長い一日の前半で拾った仔猫は円花の家で飼うことになる。吉良が一緒に頭を下げたらしいが、母親にとっては仔猫が娘の置き土産のような気がして心理的に受け入れられなそうなのに。

母親の束縛の解消や自身の態度の変化で円花は学校行事にも積極的に参加するようになり、文化祭の実行委員を務める。男女1名ずつの委員の男子生徒は久世。頭はいいけど入試の頃に荒れていた吉良と違い、同じ特進クラスの久世は円花に寄り添う権利があるということか。

その活動の際、久世は円花に自分と物事に無関心な部分が似ているという。確かに久世も体温が低そうで決して音楽をやっているようには見えない。彼にとって音楽がどういう意味を持つのか分からないし、そういう態度でも有名になってしまうというのが感じが悪い。

円花への共感は久世にとって円花への前言撤回と謝罪であるが、同時に円花が無関心だと自分を卑下していた久世をカウンセリングする内容にもなっている。結愛に引き続いて、聖女・円花がメンバーの結束を強めるという感じか。そんな円花に久世は一層 惹かれるのだが、好意を滲ませた言葉は天然の円花には伝わらない。当て馬になりそうでならないのが久世である。

作者の過去作品ではお馴染みの白と黒の王子たちとの三角関係。その方向性で良かったのに…。

化祭での円花のクラスの出し物は「VRカフェ」。少女漫画の文化祭回おける安直なコスプレ(執事・メイド)喫茶の乱発に辟易していたが、まさか こんな先進的なコンセプトは初めて読んだ。でもスマホのカメラで撮ったような映像では、視点を動かすなど「VR」の要素がゼロでゴーグルを装着する意味がゼロである。これじゃ飲食も不自由だし。せめて客に個室を用意してくれ、と思う。

その仮想デートの相手として なぜか他クラスの吉良が選ばれる。自力で頑張れよ、特進クラスと思うが一応、2番手として2大王子の1人である久世バージョンも用意している。

楽しみながら準備に勤しむ円花だったが、当日 微熱を出してしまい、さすがに母親からストップがかかる。懇願する円花に母親は これまでの放任は医師の指示に従っているだけということや吉良との交際を認めていない立場を表明する。円花は その吉良に余命のことを話しておらず、もし彼が真実を知ったら円花を支えきれず離れてしまうだろうことを伝える。吉良との交際で傷つくのは円花だからと再び彼女を鳥籠に戻そうとする。


親に反発する円花は隙を見て学校へと向かう。
この文化祭の準備で仲良くなったクラスメイトたちは体調不良でも文化祭を楽しみたい円花の気持ちに共感してくれて、円花の母親が迎えに来るという話が持ち上がる円花を担任の目から逃がしてくれる。

だが意外にも合流した吉良は それを許さなかった。これからも一緒にいるために母親に連絡をする。『3巻』で倒れた時は救急車を呼んだり母親に連絡しなかったが、今回は吉良が円花が病気であることを知ったから、という違いなのだろう。交際や病気に対して常に真摯であろうとする吉良の姿が浮かび上がっている(お泊り回では放置したけどね)。

そして そんな吉良だから きっと自分から最期まで離れないでいてくれると円花は信じている。だから文化祭で一緒にいることや、全部を話そうと思える人に出会った感情を奪わないでと願う。


親は結局 迎えに来ることになるが、それまでの間 2人は文化祭を謳歌する。

その一つが呼んでいたバンドのドタキャンからメインステージに新生「ラズライト」が代役で立つことになる経験だった。円花はステージに立つと人格が豹変するのか堂々と観客を巻き込む。途中、倒れそうになっても吉良が支えてくれる。その信じあう2人の様子、娘の晴れ舞台、円花の周囲の生徒への評判を聞いて母親は厳しかった表情を和らげる。

だが無理をした円花は体調が悪化し、そのまま病院に送られる。それから1週間、吉良のメッセージは既読にならない。それは吉良にとって さくら との別れの再現のように感じられた。

円花の予想よりは早かったが入院生活は1週間続く。スマホを起動すると その間に円花には心配のメッセージが大量に送られていた。そこで円花は生まれて初めて心配されることを嬉しく思った。

もちろん吉良も。だが無事を伝えるメッセージを送っても今度は彼に既読がつかない。その寂しさを埋めようとVRカフェの映像用に撮影した吉良の姿を見ていると本物の吉良が目の前に現れた。どうやら毎日 円花の家を巡回していた吉良は、部屋に灯りが点いているのを見て、2階に侵入してきたようだ。これは文化祭当日に円花が脱出したルートを逆再生すれば可能と思えばいいのかな。それにしても会いたいという気持ちを優先して吉良が円花の母親の信頼を裏切るような行動を取るのが残念。どうもキャラクタの行動が色々と雑なのが水瀬作品である。そもそも なんで窓の鍵が開いているんだよ…。展開重視で支離滅裂なのが水瀬作品である。

そして余命について話す覚悟を決めていた円花は彼に その話を切り出すが…。