《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

イジメられることなく 大事に育てられたシンデレラは、王子の住む城で暮らさない。

午前0時、キスしに来てよ(8) (別冊フレンドコミックス)
みきもと 凜(みきもと りん)
午前0時、キスしに来てよ(ごぜんれいじ、きすしにきてよ)
第08巻評価:★★★☆(7点)
 総合評価:★★★☆(7点)
 

みきもと凜の最新作、芸能人×JKのリアル・シンデレラStory第8巻! 名前のない封筒で届いた日奈々と楓の2ショット写真。楓とのお付き合いを反対されてしまった日奈々…。そんなとき、映画の公開イベントで楓が日奈々の学校に現れて!? 『0キス』描き下ろしショート&『きょうのキラ君』番外編も収録!

簡潔完結感想文

  • 本書は、それぞれ自分の意見は主張するものの、その人に生き方まで強制しない。
  • 恐怖から遠ざけた彼が発するのは聞きたくない言葉ではなく、言って欲しい言葉。
  • 各々の性格を熟知した者同士の頭脳戦。後顧の憂いを断って、また後ろを振り返る。

択権は いつも自分の手の中にある 8巻。

本書の会話の音量を ずっと測っても、大体 同じようなレベルなのではないか。
何が言いたいかというと、誰も大きな声を出さない、ということ。

基本的に本書の登場人物たちは穏やかだ。
声を上げて自己主張をしない。
大きな声で人を威圧したりしない。
威圧することで、自分の思い通りに その人を動かしたりしない。

彼らは相手の思考や立場を しっかりと認めている。
だから、今回のように交際相手から距離を置きたい、と言われても、
必死にその人との関係を繋ぎとめるのではなく、相手が答えを出すまで待ち続ける。
それは その人が相手の立場に立って、きちんと物を考えられる人だからである。

少女漫画としては、ちょっとぐらい感情的になった方がドラマが作りやすいだろう。
けれど作者は登場人物にずっと理性を与え続ける。
その徹底した姿勢が私は好きだ。


回、日奈々(ひなな)と楓(かえで)2人の間に距離が出来るが、それが外圧ではないことも重要だ。

本書はJKとイケメン俳優の交際だが、それが世間に発覚して問題になることはない。
それは学校の先生との交際だった第1長編『近キョリ恋愛』と同じ構成。
世間から大々的に叩かれるような展開に作者はしない。

ただ家族は別だ。
今回、2ショット写真が匿名で送られてきたことで、2人の交際が母親にだけ露見する。

ただしバレても、母は賛成はしないまでも、交際をするなとは言わない。
何でも自分の思い通りにしようとする親ならば、頭ごなしに、そして大声で交際に反対する場面だろう。
だが、日奈々の母は飽くまで選択権を日奈々に与えている。

母は強く否定はしないが、愛情と娘の性格を熟知して行動を雁字搦めにしているとしたら策士だ。

それでも今回 2人に距離が生まれるのは、日奈々の性格が原因である。

親にバレたことや、多忙な楓との すれ違いの多い日々、そもそもの格差、浮気や愛情の欠如ではなく、
日奈々特有の考え方が2人に距離を生む、という構成は穏やかながら説得力がある。
そして この日奈々の性格形成に彼女の過去という隠され続けたことが影響している大きな流れも素晴らしい。

おとぎ話のシンデレラが迷わず王子様との暮らしが出来たのは、
酷使され続けた元の家が、彼女にとって苦痛だったからに他ならない。

だが日奈々の場合は家族に対し「恩」がある。
「もらわれっ子」で実の親にも必要とされなかった自分を、
実子のように大切に育ててくれた家族がいる。
その人たちのために迷惑を掛けたくない。

母親が嫌な人間で、娘の立場に立たないまま、言い分を一切聞かないような人間なら、
もしかしたら日奈々は楓との愛を頑なに貫いたかもしれない。

けれど母は どう考えても日奈々のことを真剣に考えて客観的な意見を言ってくれている。
そのことが分かるから、そこに愛情を感じるから日奈々は、
この恋愛によって彼らに迷惑がかかるリスクを痛いほどに分かってしまうのだ。

シンデレラをモチーフにしながらも、設定が違うところが幾つかある。
そして そこには おとぎ話の現代版のアップデートという理由もあるだろう。


との会話で日奈々に最も刺さったのは、
あなたや「周りの大事な人を傷つけるかもしれない」という可能性。

これは『7巻』で あーちゃん が日奈々の特性として挙げていた、
「周りの人間に迷惑がかかることを何よりも嫌がる」ことに通じる。

この封筒の一件で変わったのは、母が仕事に行かないで家にいるようになったこと。
これは妹の世話をする代わりに親の監視がなく自由に行動できる部分もあった日奈々の動きを封じるような変化である。
日奈々が楓と会えなくなることは、封筒の送り主である充希(みつき)の狙い通りと言える。

母は最後に「日奈々のこと大事だから心配で言っている」と補足する。
これは この忠告がシンデレラである日奈々に、王子との交際が妬ましい義母による妨害ではないという意味もあるだろう。


む日奈々に女優の柊(しゅう)から連絡があり新年会パーティーに誘われる。
裏方とはいえ業界の人の集まりは、さながらシンデレラの舞踏会か。

柊に相談するという動機が出来たので、日奈々は一張羅を着て参加する。
壁の花になる日奈々に柊は声を掛けてくれるがホストとして忙しい。

そこに現れるのが王子様。
柊がパーティーのことを楓に伝え、駆けつけてくれた。
(この時期の楓は撮影で拘束されないからか、フットワーク軽め)

ちなみに このパーティーは柊が厳選した口の堅い人たちの集まりなので、
楓は日奈々を彼女として扱い、周りの人にも紹介する。
公然の場、とまではいかないが、隠すことなく彼女でいられるのは初めてではないか。

そして結局、柊に相談することなく、日奈々たちはパーティーを抜ける。
人のこない海辺で、2人で踊り、日奈々の大好きな「おとぎ話」気分を味わう。
王子様とのダンスはシンデレラの一つの見せ場。

だが、そこに現実が影を差す。
自分の娘たちがマスコミや不特定多数の人間から狙われるかもしれないと過敏になった母が、
神経質になり過ぎて、日奈々の妹が それを怖がってしまったのだ。

自分が「おとぎ話」のような恋愛を楽しんだから、周囲に悪影響を与えてしまった。
その気持ちが日奈々にある決心をさせる。

楓に事情を話した日奈々は、会わない選択を告げる…。


は それに応えず保留する。

答えが保留されたまま、日奈々が頭の中で悪い想像を巡らせている時、
日奈々の学校でサプライズ企画が行われる。

それが この学校も撮影に使われた楓の主演映画の お礼イベント。
そこに楓がサプライズで登場する。

(距離を置いているとはいえ)歓声を浴びる人との秘密の恋愛が、自己承認欲求を満たすのです。

日奈々はプロに徹する楓の様子や言動にショックを受ける。
ただし勘違い女っぽかった『1巻』の番組収録とは違い、
今回は本当に彼女として「彼女は いない」と否定される悲痛がある。

イベント後に一部生徒に囲まれて対応する楓と目が合うが、日奈々は目を逸らして逃げてしまう。
自分で勝手に未来を予測して、彼の口から出る言葉が怖くて逃げる、これぞ少女漫画ヒロインの模範的行動です。

そんな日奈々を楓は全力疾走で追いかける。
日奈々に会えない鬱憤をジムで発散している楓の体力は底なし。
そして、一般モブを無視して日奈々に一直線という構図が読者の自己承認欲求を満たす。

追いついた楓から出た言葉は、日奈々が聞きたくない言葉ではなく、言って欲しい言葉。
楓も、日奈々のために別れたほうがいいかも、と思ったが
「結局、目の前に現れると本能が拒否する」。

ということは、このイベントで会えたことは彼らの窮地を救ったということかもしれない。

楓は自分の想いだけを伝え、日奈々の中で交際の答えが出るのを待つ。
「片想い上等」。
イケメン俳優に こう言わせるなんて最高だ。

この回の楓は必死で、彼の中で過去最大級に強い語気だったのではないか。
いつも、たとえ日奈々が間違っていても怒りという感情を見せなかった楓だが、
今回ばかりは余裕がない。
その余裕の無さに彼からの確かな愛が見える。


2人の現状を知った あーちゃん は真実を懺悔する。

あーちゃん は写真を撮ったのは自分だと告白し、送ったのは充希だと推理する。
(『7巻』感想文でも書いたが、充希が日奈々の住所を知った経緯が全く分からないが…)

この懺悔は、『6巻』における柊の懺悔に似ている。
そして この2人は立ち位置も行動もよく似ている。
似た者同士くっつくんじゃないか、という疑念が拭えない。

そして懺悔によって、というか彼らは その過ちによって、好きな人の恋人になる道を断たれたと言えよう。
柊の その懺悔は彼女が楓から身を引く宣言となったし、
あーちゃん は、この過ちによって、誠実さでも楓に引けを取ってしまった。
完全に勝ち目がなく、戦わずして相手に敗北するのが、彼らの過ちの役割である。
こうして彼らは恋愛する資格を喪失し、勝手に身を引いてくれる(はず)。

この懺悔に対しても日奈々の対応は100点。
『7巻』で過去を告白した楓も日奈々の対応を一番 怖がっていたが、彼女は唯一の正解を選んでいた。

過ちに対して、自分の実感を率直に話しているのが良い。
もちろん責めたりせず、また、彼の欲しい言葉を推察して物分かりがいい振りをするのではなく、
過去の事は仕方がないとした上で、私に話してくれてありがとう的な感謝を述べることで男性は救われる。

男性の言葉を否定しない。
これぞ小悪魔テクニックではないだろうか。


んな日奈々の優しさに触れ、あーちゃん は、
充希の弱みを握り、彼の行動を阻止しようとし、その提案に日奈々も乗る。
こうして自分が動くことが、動けない楓のためになると思って。

彼らの作戦は、今度は、充希と日奈々とのツーショット写真を激写して、それを脅迫材料とするというもの。
作戦開始を前にして日奈々が楓に連絡を取ったのは、分かりやすいヒーローフラグである。

だが、ナルシシストの充希は日奈々のことを自分に相応しい女性と判断せず、彼から横に歩くことすら禁じられてしまう。

ようやくカップルに見えなくもないカフェで向かい合って座るが、
充希には日奈々の作戦が見透かさてしまい窮地に陥る…。

失敗続きの作戦の途中で楓が救援として到着。
楓は秒で決着をつける。
写真には写真で対抗し、充希のプライドを壊す。
彼の性格を熟知した上で、精神的打撃を最も与える手法なのが笑える。

これだけで充希は緘黙することになる。
やっぱり平和な世界なのである。

こうして1巻分で充希問題が解決したら、次こそ日奈々の過去編となりそう。

作者は、100%純粋な『0キス』の単行本を望んでいるようだけど、
本書は巻末で次々と新たな展開が待ち受けているから、ここで本編が終わるのは かなり良い区切りだと思う。


きょうのキラ君 特別編」…
ニノンは獣医看護師、吉良(キラ)はフォトグラファーになった24歳の彼らの話。
実写映画の公開に合わせて雑誌に掲載された短編だろう。

ある手紙を渡しに、撮影スタジオの澪(みお)の楽屋に会いに来たニノン。
その楽屋に楓も顔を出すというクロスオーバー作品になっている。

その後も同窓会のように『キラ君』の登場人物が続々登場し、
そこで交わされる会話に彼らの現状が垣間見られる。
矢部(やべ)は漫画家、吉良も仕事は順調で体調も万全。
ニノン の仕事場や仕事する様子も見てみたかったが、ページが足りないか。

というか『キラ君』の主要登場人物は このぐらいか。
『キラ君』は少数先鋭の物語だったんだなぁ。

この時点で『近キョリ』に続いて2作連続 結婚式まで描いている。
ということは『0キス』も いつか結婚式の場面を見られる可能性が高いだろう。

そういえば単行本の「そで」で作者も「食の好みにうっすら変化があ」る、とか、
「でも来年には戻ってると思う」とか、
何だか、ラストのニノンと同じような体調変化があるような記述が気になるところ。