《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

眺めてる風景が いつか同じになれたら‥『「ただいま」』

たいようのいえ(2) (デザートコミックス)
タアモ
たいようのいえ
第02巻評価:★★★☆(7点)
  総合評価:★★★★(8点)
 

居場所のない真魚(まお)を家に置き、変わらずやさしく接してくれる基(ひろ)。そんな基への恋心に気付いた真魚は、基に「好き」だと言ってしまった。しかし、ぎくしゃくする基を見て、真魚は告白を取り消す。基を困らせたくないけど、好きな気持ちはあふれてくる。そんなとき、真魚の小説の読者「ラジカル」さんと会うことに。待ち合わせに現れたのは……!?さらに、基の弟・大樹(だいき)が帰ってきて――!!

簡潔完結感想文

  • 「好き」が発動したことで こじれる関係。愛情が友情を壊しかねない事態。嘘ではない気持ち。
  • 仮想空間上での関係が現実世界でも繋がる。二次元が三次元に広がったはずなのに息苦しい。
  • 自分が誰かの居場所を作れること。その幸せをくれる存在がいること。家の温度がまた上がる。

心と本物の家族の到来で今までのようにはいられなくなる 2巻。

そういえば本書は、登場人物(ほぼ)全員 初恋漫画なんですね。
誰も彼もが初恋を抱え、初めてだからこそ対処の仕方が分からない。
白を基調としたカバーもピュアさの増幅に一役買っている気がする。

ただ一方で、初恋ながらも しがらみの多い恋でもある。

家庭の不和から誰かに恋をするような心理状態ではなかった主人公の真魚(まお)。
クラスメイトで何かと話し相手になっていった真魚に今巻で告白した織田(おだ)くん。
その織田くんを好きな同級生の ちーちゃん こと千尋ちひろ)。

この三角関係だけで普通の少女漫画が成立してしまう。その上、

幼なじみ的な存在の基(ひろ)と同居することで恋心を生じた真魚
そして真魚のネット上の友達のラジカルさん こと杉本(すぎもと)さんは、会社の同僚である 基(ひろ)に恋していることを打ち明けた。
女性2人から恋のベクトルが向けられている基の恋愛はというと…、謎だ。

今巻の掉尾に収録されている、高校生の頃の基の日常が描かれた番外編でも、こと恋愛に関しては鈍感だが純情っぽい描写がある。
何となく魔法使い候補(30歳まで性体験がない男性は魔法使いになれるという俗説)っぽくは、ありますが。
プログラマという職業がまた、魔法使いっぽさを強めている気がする(偏見)。

基の過去の恋愛などは一切排除されており、そのお陰で少女漫画の定番の元カノ問題などが出ない本書。
ですが、語られないからといってないと決めつける訳にはいきません。

年齢差もあり兄的立場もあって、真魚からの好意にも取り乱したりはしていない。
そういえばスキンシップなどにも余裕が感じられるなぁ。

目つきが少々鋭い感じがするが基本的にイケメン要素の多い男性である。
両親を早くに亡くしたこともあり、同級生たちよりも精神的に早熟にならざるを得ず、
そこがまた影と愁い、寛容さと ある意味でセクシーさに繋がりそうだ。

そんな お兄さんよりも目つきが悪いのが、基の弟、中村家の次男・大樹(だいき)である。
彼の初恋も ややこしいのだが、それはまた後のお話。

f:id:best_lilium222:20200907174111p:plainf:id:best_lilium222:20200907174106p:plain
中村家の3兄妹の真ん中・大樹が登場。目つきは悪いが、長身イケメン。そして不遇。

樹はきっと人気キャラですよね。
だって私も好きだもの。

ただ彼は段々と惹かれていくタイプ。
本格的な登場が初となる今巻では、無表情や目つきの悪さもあって取っつきにくい。

読み返すと『2巻』でも好きになる要素は詰め込まれているんですけどね。
チェコやロシアなどの奇怪なキャラクタが好きだったり美的センスは真魚寄りの人なのだ。

序盤の大樹は基と真魚の暮らしを快く思わない。
そして2人の暮らしが好きな読者からしてみれば大樹は排除したい異物のようだ。

だが、大樹からしてみれば真魚こそ、この家の異物である。
基と2人で向き合い、真魚の同居を反対する大樹の、
真魚の両親は生きてる」「でも 生きてる」という言葉は重い。

真魚と中村家の面々は、両親と暮らせないという状況が同じように見えて全く違う。
中村家には子供たちと両親の間に死という決して越えられない深くて暗い川が流れている。

ほんわかした絵柄の中で、こういう厳然たる現実をしっかり描く作者の力量に感服する。
作家性の高い人だなぁ、と登場人物たちの親である作者が大好きになる。


樹の存在、つまり基の本当の家族の存在は、真魚を不安にさせる。
なぜなら、この大きな家、中村家にとって自分は異物であると痛感させられるから。

真魚の中に渦巻く、足元が崩れ落ちる不安は いかばかりか。
この辺りから、基の幸せが、自分を決して幸せに繋がらないという真魚の葛藤が見え隠れします。

同じように自分が基を好きなこととは別に、基に好きな人がいる可能性も真魚を苦しめる。

昔のよしみか同情からか自分を拾い上げてくれた基だが、
基に自分以上に この家に上げたい人が出てきた時、真魚は分をわきまえて退出しなければならない。

これは父親が再婚した時の状況に似ている。
構って欲しい相手が自分以外の誰かを心の安らぎにしている。
まだ真新しい傷跡がまた広がる予感に、こちらまで胸が苦しくなってしまう。

またネット上の友達・ラジカルさんが、基の会社の同僚・杉本さん(真魚は本名知らないが)であることも頭を悩ませる。
前述の通り、基の好きな人だったり、恋人になった時、どこで暮らすか身の振り方を考えないといけないし、
数少ない友人が恋敵になってしまう恐れもある。

仮想世界と現実世界が交錯し、どこまで情報を把握していることを開示していいかも難しい。
恋が絡むことで、安寧だった2つの世界が一気に生き辛く、息苦しくなったのはとても不幸なことだ。

そういえば現実世界では決して人付き合いが上手くない真魚とラジカルさん。
逃避先として選んだのは広い意味での二次元と、ネットの世界。

からしてみればネットで繋がる方がハードル高いですね。
何気に2人とも コミュニケーション能力が高いのではないだろうか。


んな真魚の懊悩を知ってか知らずか、基はある計画を進行していた。

f:id:best_lilium222:20200907174258p:plainf:id:best_lilium222:20200907174251p:plain
この家に誰か居てくれることで、そして自分が大人になったことで迎えられた新しい家族。

それが、このお犬様、命名・コロッケである。

真魚にとって嬉しいのは、基が犬を飼う前提として、真魚を家の一員として勘定に入れてくれたこと。
この家に住むのが自分一人では亀を買うのが精いっぱいだったが、2人ならば犬も飼える。

そうして犬を通じて居場所をくれたことが真魚にはこの上なく嬉しい。
『2巻』を通して排除される不安に怯えていた真魚の不安が一掃されて幕を閉じる。

あぁなんて読み返す度に新たな発見のある本なんでしょうか。
すなわち良書と言わざるを得ませんね。
作者の頭の良さが垣間見れる構成です。講談社漫画賞も納得。

また犬を飼うことは基にとっても長年の夢だったことが巻末の番外編で明かされる。
高校生の基は友人と遊ぶ時間もなくバイトをし、
それでも犬を飼う経済的余裕なんてまるでない。

そんな彼が真魚に手を伸ばしたことから、かつての自分の夢を叶えられた。
小さな命は、人と繋がることの幸せの象徴であります。

しかし愛犬・コロッケの存在で、飼い亀・若葉ちゃんの地位が低下したことは否めない。
物語の後半は本当に出番少なかったなぁ。

まぁ、孤独だった、そして家族の増員が叶わなかった かつての基の孤独の象徴だと思えば、
若葉ちゃんが登場しないことが幸せの逆説なのかもしれないけど。