《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

さっ 他のお兄ちゃんたちは家を出てって。けっ 決して二人きりになりたいとかじゃないんだからねッ!

お兄ちゃんと一緒 11 (花とゆめコミックス)
時計野 はり(とけいの はり)
お兄ちゃんと一緒(おにいちゃんといっしょ)
第11巻評価:★★★☆(7点)
  総合評価:★★★☆(7点)
 

桜とのデート権を賭けた体育祭での借り物レース。勝者は驚きの鈴木君!? でも2人のデートには、やっぱりお兄ちゃんたちや鳴々ももれなく参加。さらに鈴木君のお姉さんまで付いて来て…!? そして迎えた文化祭。倒れて来た看板から桜を庇った正は記憶喪失になってしまって!?

簡潔完結感想文

  • 最終オーディションの勝者はまさかの人物。だけど華がないのでメンバー追加。
  • デートを邪魔する人と監視する人。ストーカーまがいのことは日常茶飯事です。
  • 落ち込んだ私を迎えに来てくれるお兄ちゃん、家で迎えてくれるお兄ちゃんたち。


そして宮下家の5兄妹はいつまでもいつまでも仲睦まじく暮らしたとさ、の最終11巻。

宮下家のファミリーコメディとしては、きっと作者の手腕だったら「こち亀」的に200巻ぐらい描けるだろう。
けれどラブコメとしてはここら辺が限界かな と思わざるを得ない。

ラストに至っても、どこまでも健全な恋心で終わっているのが本書らしいか。
実質の最終回である最終話の前のお話も、これまでの桜(さくら)と正(まさし)のイチャラブとあまり変わらない内容だ。

魅力的な登場人物たちの活躍と作者のコメディセンスによって作品の質は一定以上保たれているけれど、
もし本書が桜と正の恋愛描写しかない恋愛漫画だったら辛口にならざるを得ない。
だって つかず離れずの関係を後半6巻ぐらい繰り返しているだけなんだもの。
些細なことから生まれる嫉妬も兄弟げんかとしては読めるけど、痴話げんかだと思うとカップルの学習能力のなさに辟易してしまう。

完結後に全体を俯瞰してみると、ちょっと恋愛解禁が早かったかなと思いますね。
その割に どの恋愛も交際の入り口で止まっていますし、他の3兄弟は本格的な恋愛が禁止のままでした。
しかも、それを飛び越した先の、大人側の結婚問題は離婚やら未婚やらヘビーなんですよね。


作品時間で3年ぐらい経過しているが、一番変化のある年頃の桜が良くも悪くも全く変わらなかったですね。
時折、正お兄ちゃんの勝手な言い分を桜の側から飛び越えることはあったものの、
桜も甘えていることを承知のつまらない意地の張り合いやケンカが多かったように思う。
ケンカしても落ち込んでも、いつものあの場所に彼は迎えに来てくれるという不変性が描かれているのは好きですが。


本書の内容としては、ラスボス・小塚(こづか)先輩との直接対決から。

f:id:best_lilium222:20200604173512p:plain
誰かさんとは違う 真っ直ぐで正直な言葉
桜へのハグ率だけで言えば、小塚先輩の方が高い気がしますね。
桜争奪戦に敗れてからのシーンは一切ありませんが、彼のストレスはどこに吐き出されたのでしょうか。
双子の妹・音々(ねね)さんにも恋人らしき人がいて、自分は好きな子に去られて、もうペットのちょんまげがボロ雑巾になるまで抱きしめているんですかね。
何となく、次の「ちびサン」をすぐに見つけていそうな気もするので、言うほど心配していない。


最終回は桜が宮下4兄弟と同居していた10数年前のお話。
前世からの縁のように、桜と正はこんな時から両想いなんだというお話。

桜が、正の初恋の相手でもある桜の母にむかって「おかたん おにちゃ とっちゃらめ!!」というのは本能的に何かを察したのでしょうか。
ライトな感じの嫉妬描写ぐらいで納まっていましたが、桜と母に対するエレクトラコンプレックス的なものはなかなか根深い気がします。
このお話は桜の10数年間の片想いのお話とも読めますが、小さい子が父親に対して「わたし 大きくなったらお父さんのお嫁さんになる」と言っているお話にも読める。
言った本人は忘れていて、言われた大人だけがずっと思い出として大事に取っておくという一方的な宝物。
そんな描写があればあるほど、正のロリコン疑惑が深まってしまうような気がする。
桜ちゃんが高校生でナイスバディになった瞬間、正のシスコンの魔法が解ける、なんてこともあったかもしれない…。

最終回一つ前が初回の繰り返し、そして最終回は満開の桜の木の下での家族写真で終わる。
桜ちゃんが卒業して、家族の形態も変わるかもしれない。
でも、お兄ちゃんたちと暮らした5年余りは桜の大切な宝物なのだ…。

f:id:best_lilium222:20200604172709p:plain
全員集合の最終回の扉絵
ざっと数えてみてもやっぱり登場人物は総勢で40数人いるのかな。
前半はそれぞれに10年間育ったなど血縁関係のある親戚のお話が多かったけれど、後半は桜の高校の生徒たちのお話が中心になりましたね。

桜の実父・深沢(ふかさわ)氏は中盤を盛り上げだけの存在になり果ててましたね。
独身ライフを楽しみたい我欲と、10数年放置していた反省の結果が適切な距離を保っているということでしょうか。
この人もちょっと登場が早すぎたようにも思えます。

武(たけし)と同居していたイトコも てんで登場しなくなりましたね。
20代になった男同士の友情は読者も作者も守備範囲外になってしまうからでしょうか。
10代の若さゆえの暴走というのが作風に合っています。
30代に手が届きそうな正は本当に別格のキャラクタなのでしょう。

剛(つよし)の元隣人・りんちゃんは剛の隣の好位置をキープして目立っている。
兄の正の女装に対しては「おかま」だの「変態」だの好き放題言っていた剛が、
「コイツはオカマじゃねーよ。心が女なんだよっ」と言って、りんちゃんと暮らす剛というのも面白いかも(笑)