《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

学校内でエチュードとダンスでリードされた私が、声優業でも彼にリードしてもらう完全敗北。

声優かっ! 6 (花とゆめコミックス)
南 マキ(みなみ マキ)
声優かっ!(せいゆうかっ!)
第06巻評価:★★☆(5点)
 総合評価:★★☆(5点)
 

シロとしての初仕事も無事終了。夏休みには次の仕事を用意していると言われて、仕事へのやる気は急上昇☆ ところが、期末テストで赤点=仕事がキャンセルで姫は大ピンチ!! さらに実技テストであの久遠千里と社交ダンスのペアになってしまい !? ドキドキの第6巻☆

簡潔完結感想文

  • 久々に舞台は学校。だが実力のない友達の出番は激減という修羅の世界は続いている(笑)
  • ヒロインが完璧ヒーローのピンチを機転と根性で救うのは、後の展開を暗示しているのか。
  • 瑞希の次は千里との初仕事。もう1つの名前と変身アイテムがあるので絶対にバレない仕組み。

に優しく、時に厳しく 2人の男性に支えられるヒロイン、の 6巻。

どうしてもヒロイン・姫(ひめ)が窮地を男性(イケメン限定)に助けられるシーンが悪目立ちしている。
少女漫画だから ある程度は仕方ないとはいえ、彼女を立ち直らせるのが男性ばかりという構図が気になる。姫自身は強い人で、彼女には持ち前の負けん気が備わっている。それでも越えられない壁に ぶち当たった時、男性が助言をする。…のだが、彼女の周囲には毒舌の久遠 千里(くどう せんり)、優しく気にかけてくれるアイドルの瑞希(みずき)、そして大人男子として山田P(やまだプロデューサー)が存在し、その3人が代わる代わる姫を助けるような場面があるから、まるで男に支えられて生きているように見えてしまう。通常の漫画ならばヒーロー1人がピンチに駆けつける役なので、それを お約束として消化できる。だが姫の周囲には男性が3人いて、いつも男と一緒に行動しているように見えてしまう。姫が男装してプロ声優になる・シロという人格も、せめてビジュアル面では女性が男性に囲まれる、助けられるという悪いヒロイン像を軽減しようという試みにも見えてくる。

男に抱き着いたり、1人暮らしの家に男を上がらせたり、無自覚最強ヒロインも楽じゃないっすわ。

それもこれもヒロインの周辺に女性キャラがいないのが原因だろう。当初は用意していた学校でも友達たちをリストラ状態にして、彼らと一緒に苦難を乗り越えるという成長漫画を断念してしまった。シロの仕事が秘密ならば、せめて学校内での姫としての立場は学校内の友達に支えられるというパターンになれば良かったのだが、久々に戻った学校という舞台でも最初に出来た友達たちの出番は ほぼなく、久遠千里との時間で占められていた。
せめてシロとして仕事場で同年代の女性声優に出会い、彼女の姿から刺激を受けるという描写があればいいのだが、その役目も久遠千里や瑞希、イケメン俳優が担っている。

導入部は学園モノだったので そうは見えなかっただけに、結局 しっかりと逆ハーレム漫画なんだな、という落胆が大きい。姫・シロの二重生活とするのなら、学校で姫と仲間の成長、仕事でシロの成長と明確な役割分担があれば良かったのだが、もはや学校の授業は おまけ程度で、上述の通り 友達はリストラ状態。しかも作中では夏休みに突入してしまい、再度 学校という舞台が死ぬ。シロで得たものが姫に、姫で得たものがシロに という好循環が見られたら2つの世界の意味が出てくるのに、それもない。姫という人格すら否定しかねない この設定を通して作者が何を描きたいのかが分からないから、シロの仕事描写に面白さを感じても、どこか虚しさがある。

特に今回は、学校での千里のリード、そして仕事での千里のリードというのが共通点に感じられ、内容がまとまった巻だった。姫には成長し続ける理由や原動力があることは繰り返し描かれるが、やはりシロと姫を結ぶ接点が乏しい。シロでいることが、姫が目指すラブリー♡ブレザー役から遠ざかりかねないことに姫が言及しないのも不自然だし。白泉社的な『花ざかり』設定を導入したことで、喪失したことが多い気がしてならない。


ロの声優・シロとして仕事をしているが、シロとしての活躍は内緒なので、学校でも ただの休み扱いされている姫。大きな仕事は1つしかないんだから山田Pが調整するとか、学校に掛け合うとか するべきなのでは…? それがPの仕事だろう。反対に人気アイドル・瑞希は1年間 拘束されるような仕事を選んでいるのが不自然。まぁ そこはファンタジーなのだろうか。

シロは担当キャラが作中での成長に伴い声優が交代となり、特撮物の仕事を全うする。ファンレターも届くようになりシロの自信は深まる。だが母親に認められるには おそらく まだまだ。それが姫の無限の成長を促すのだろう。
厳しく指導してくれた音響監督に次に仕事する時の話をされて、根性だけは認められた様子。冷めた目で見ると この場面もスキンシップで男性を籠絡しているように見えるが。

だが姫は、山田Pが取ってきた夏休み中の仕事のためにもテストで一定の成績を取らなくては ならなくなる。こうして前回が いつだったか忘れるぐらい久々に学校風景がまともに描かれる。久々の学校は知らない所で授業内容が進んでいた。居残り組+梅との勉強回が始まったと思いきや、2ページで終わる。リストラされたメンバーにはページも割けないらしい…。


技試験では、シロとは距離が縮んだが、姫とは一向に仲良くしようとしない久遠千里と社交ダンスペアを組むことになる。さらに久遠千里に対して すぐ反論してしまう直情的な姫は、授業中の練習でチームワークが見えないと、担当教師から放課後、チームでの練習を命じられる。

しかも姫は身体が密着する社交ダンスが恥ずかしく集中力に欠ける。だが久遠千里は恥ずかしいという主観でテストに悪影響を出すようなことを許さない。生徒なら生徒としてのプロ意識を持つよう姫に助言をする。
人からの助言には素直なのが姫の長所。それを聞き、千里への耐性をつけるために彼に抱き着き、そしてニャーンと甘えてみる。これには辟易。シロだけでなく結局 姫状態でも あざといことすんのね…。なぜ するのか分からない姫の猫真似とか、千里には姫が猫に見えるとか、作者の脳内で設定された要素で話が進んでいく。本当に姫=猫設定は意味不明だ。
最後には千里のデレツンが発動し、姫を撫でた後に、お前なんか可愛くないんだからねッ!と またまた喧嘩になる。


うして行き詰まりかける実技試験で、千里は ある秘策を用意する。それが「ロールプレイング」。キャラになりきって演じることで2人の感情や私怨を排除しようという試みである。

数ある千里考案のアイデアの中から姫が選んだのは落ちこぼれと良い子の幼なじみ設定。しかし千里が落ちこぼれ、自分が良い子という設定だった。姫は役の上だけでも千里の上に立ちたいらしい。どうも姫は性格が悪いとしか思えないところがあり、好きになりきれない。

だが ここでも姫は千里に演技で喰われる。まず優等生設定が自分の能力を超えており、何度もミスをして千里に指摘される。その度に姫は素に戻ってしまい、そこも怒られる。ダンス練習の中で姫は、千里が完璧な人間を目指している、目指さなくてはならないと思い込んでる節が見え隠れすることに気づく。彼の影の部分のように見えるが、この後の展開とは あまり関係がない。むしろ このロールプレイングの方が彼の人生を表したものだ。伏線が下手だなぁ…。

こうして何とか本番を迎えるが、体勢を崩した姫が「にゃっ」と言っただけで久遠千里が人格が崩壊。このミスに際し、姫が機転を利かせ乗り切り、2人は良い成績を修めることができた。ヒロインは土壇場で強い、ということなのか。
姫は久遠千里から初めて感謝される。そこで姫は千里に一歩 踏み込んだ関係になれると思ったが、設定を消失した千里は通常運転で姫を罵倒する。姫は落ち込むが、千里の方は人と明確な一線を わざと作っているように見える。
姫は変わらずの負けん気で久遠千里への復讐を誓い、それを成長の原動力とする。つまりは2人が仲良くなると姫の成長は止まるのかもしれない。ということは、本書ではハッピーエンドは実は声優人生終了のバッドエンドなのか!?

せっかくの学校編だったが、居残り組の描写は ほぼなくて、彼らの成長は もう描かれないらしい。それぞれが声優として成長しているところ、見たかったな。夏休み明けにならないと、彼らの姿を再び拝めないのかなぁ…。


隊物での役柄の評判が良く、シロに仕事が舞い込んだ。それがドラマCDのチョイ役。問題は その役柄。なんとBL(ボーイズラブ)の男性に恋する男性の役だったのだ。

姫は未知のジャンル、しかも初めてのイチャイチャシーンに戸惑う。
恋愛やイチャラブシーンに免疫がない姫は、家にやってきた瑞希に相談する。そこで瑞希から「僕としてみようか」という提案される。それを姫は仕事のための経験と呑み込んで受け入れようとするが…。
口八丁でウブな相手を手籠めにするのはセクハラである。だが緊張で震える姫を前にして瑞希はキスを止めた。彼が本心で望んでいるのは演技での我慢してのキスではないからなのだろう。キャラにないセクハラめいたことを瑞希がするのは千里が仮想敵になりつつあることに焦ったからなのか。姫の中の千里の大きさを知ることで、瑞希は恋心を鮮明にしていくのかな。

そして姫は私情を挟むなという久遠千里の言葉も思い出し、プロとしてBL仕事に向き合う。いつだってイケメン男性のアドバイスで立ち上がるのがヒロインなんだぞ☆ 最初に書いたが、こういう構成が好きになれないところである。


うして苦手を克服しつつあった姫だが、自分のイチャイチャの相手が久遠千里であることが発覚し動揺。そして録音方法が「バイノーラル録音」という臨場感が得られる音源を作るため、特別なマイクでの収録だと知らされる。

これによって収録は1人ずつになり、久遠千里との仕事場での対面は なくなる。しかも作品の構成上、久遠千里がシロが声優であることを知らないようにするためなのか、BL仕事ではシロとは別の「ぶらんか」という名前を持つ。これで3つ目の名前である。そして姫には、瑞希のメガネという変身アイテムがあるため、このBLCDを千里が聞いても、ぶらんか の声= あのシロ少年だとは思われない絶対バレない変装が完成する。いつものダミ声も よいカムフラージュになっているのだろう。こういう部分だけ徹底されているなぁ…。

学校でのエチュードではなく、プロ声優・久遠 千里の真の実力を脳直で体感する姫。

久遠千里と会わない録音方式に安堵していた姫だが、ヘッドフォンから聞こえる千里のこえは より臨場感を増していた。圧倒的な演技と存在感を前に、姫は彼に引っ張られて演技をする。それは自分の力ではなく、千里に引き出されたもの。だから今回、姫は褒められても嬉しくない。これが自分の実力ではなく久遠千里の実力だと自分の中で正確に分析されているから。今回も演技で彼に喰われてしまった。
声優人生で初めて褒められたのに有頂天で自信過剰になったりせず、冷静に自分の力量を捉える姫は実は凄い。彼とのレベルの差は まだまだ歴然。だが それこそが姫の伸びしろでもある。千里は本当にライバルキャラとして優秀なんだよなぁ…。