マキノ
黒崎くんの言いなりになんてならない(くろさきくんのいいなりになんてならない)
第05巻評価:★★☆(5点)
総合評価:★★☆(5点)
イロイロありすぎた夏旅行のせいで心ここにあらずな由宇(ゆう)。夏休みは残りわずか。黒白王子が別荘に残っているうちに、新しい恋を始めなきゃ! 中学校の同窓会に出た由宇はそこで思いがけない出会いを…? 「確かめたい この気持ちが恋なのかどうか」別冊フレンドで大人気! 見たことないほどドSで悪魔な黒崎くんと24時間ドキドキラブ☆
簡潔完結感想文
- 2人の王子が誰よりも素晴らしい人間という演出のためだけの同窓会と体育祭で辟易。
- 段々と由宇の言いなりになる黒崎くんと、そんな彼の姿に寂しさを覚える白河くん。
- 映像化するなら劇場版にしたいぐらいの大スペクタクル。相棒とか刑事モノの雰囲気。
アイドルのプロモーションビデオかよ、と思うぐらいの王子びいきが酷い 5巻。
学生にとって大事な思い出となる同窓会も体育祭も、王子たちの活躍と、そんな王子を交互に独占するアタシという自己承認欲求を満たすだけに使われる。とにかく黒崎(くろさき)と白河(しらかわ)の2人の王子たちの価値を上げるシーンだけを作り上げることばかりに必死で、青春の匂いが少しもしてこない。イベントに対して頑張っているのは梶(かじ)くんなのに、王子たちが参加する しない が女生徒たちの注目の的。本当に頑張っている人は報われず、顔の良い人だけが贔屓される世界観に相変わらず馴染めない。そして何もかも薄っぺらく見える。
恋の障害や布石の置き方にも疑問が多い。それが効力を発揮するのに巻単位の時間が必要となっているが、その割に大した意味を持たないのが残念すぎる。例えば今回の体育祭で『3巻』から配置していた小兼井(こがねい)が ようやく効力を発揮するのだが、黒崎との関連性も非常に薄く、小兼井が大きな役割を果たすのかと思っていたのに中途半端な立ち位置で終わった(もっと言えば小兼井は この後の扱いも非常に中途半端で可哀想。本書は顔の良い男性にしかページは割けないらしい)。
そしてヒロイン・由宇(ゆう)が友人・芽衣子(めいこ)と同じ人を好きになったという設定は『5巻』では ほぼ効力を発揮していない。複雑な要素が絡み合う中で由宇が自分の恋心を見つけるなら応援できるのだが、由宇は芽衣子のことを全く思い出さないから、恋も友情も人格も薄情に見える。そんな状態でも黒崎にキスをされるし、それは白河が名目上の恋人でも同じだった。結局、由宇は自分の事で手一杯になっていて周囲とのバランス感覚なんてないから、世界が広がっていかない。それは作品も同じ。結局、メインの3人がいれば話は成立して、彼らの動向にしか注目しないのだから、周囲の人間は不必要なのだ。作者本人も自覚しているだろうが、人気は出たけど実力が追いつかないのは こういう部分だろう。
更に再読してみると『5巻』で黒崎の父親が息子のことを殴る描写も疑問だらけだし、全てがスマートにリンクしていない。一直線に終わってしまいそうな物語をどうにか引き延ばすために、不穏な空気を挿んでいるのが丸分かり。結局、本書は最悪の事態が起きるぞ → 起きません、の連続でクライマックスがないまま、次の不安の種だけが撒かれ続ける。再読して結果が分かりながら読むと無駄な描写に思えてくる部分が多い。良書はその逆で再読時に気づかされることが多いのに…。唯一 面白いと思うのは実は本書で一番 純情で一途な黒崎の無表情の裏にある熱い思いを考えることぐらいか。そう考えると、由宇という他の人が好きなヒーローのことを諦めきれずに、ずっとアプローチを続ける健気なヒロインポジションに黒崎は存在する。男ヒロインだと思えば黒崎も可愛く見える…!?
白河に黒崎が好きだと指摘され混乱する由宇。そのモヤモヤを晴らすべく、良い思い出のない中学時代の同窓会に参加する(論理に脈略がない気がするが…)。ちなみに ↑ の「あらすじ」の内容は、本当に作品を読んだのか?と疑問に思うほど、内容を読み取れていない。こういうの誰が書いているんだろう。
同窓会で由宇の隣に座ったのは、中学時代の由宇に散々嫌な言動を繰り返した男子生徒だった。その彼は他の女生徒にもセクハラ・パワハラめいた言動をして、由宇は正義感を爆発させる。その いざこざの中で男子生徒は由宇が自分が嘲笑してきた相手だと分かり、男子生徒は再び由宇をバカにし始める。
そんな由宇のピンチに現れるのが、別荘帰りの黒崎と白河。…といっても由宇は既に1人でも撃退できる精神力を持っているのだが。それでも由宇にレベルの高い男性を見せつけることによって男子生徒を撃退し、周囲の女性とからの羨望を集める。作者が由宇を同窓会に参加させた本当の理由は、この場面が描きたかったからだろう。これは海回でナンパ野郎を外見だけで蹴散らすのと同じ構図である。既視感たっぷり。
更には外出で歩きなれない靴を履いて、足を痛めるのもお馴染みの場面。黒崎は強がる由宇の事情を察し、彼女をお姫さまだっこをして寮まで運ぶ。白河は由宇の傷の手当てをしてくれると言う。世界1位2位のイケメン2人に囲まれるのがデフォルトの彼女の日常が戻ってきた!
そして2学期。学校イベント体育祭の始まり。このイベントでは徹底的に学校での2人の王子たちの価値を高める。ウンザリするほどに…。
寮内では寮生たちで応援団をする企画が持ち上がる。そういえば、今更ですが、この寮には上級生はいないのだろうか。同じ学年だけで集まる寮という注釈も無かったと思うが。
黒崎は2学期から生まれ変わったように爽やかに見えるが、それは黒崎に対する由宇の態度が軟化しているからかもしれない。犬のようにキャンキャン黒崎に不平や不満、反論をすると黒崎は それに欲情して彼女にキスをしたり愛撫をしたりしてくる。だから由宇が大人の対応を見せれば黒崎も落ち着いた対応をするのは必然なのかもしれない。
そして体育祭を前にして黒崎は父親との接触を多くする。その直後、黒崎は顔に傷をつけて帰ってきて、更に体育祭への自身の参加を取り下げる。そんな彼を由宇は放っておけない…。
黒崎が体育祭の参加を止めたのは、彼の臆病な面が顔を出したからであった。父親に脅迫され、自分が参加することで周囲が不幸になるかもしれないから、自分が身を引く。そういう自己犠牲の精神が彼にはある。
誰よりもナイーブな黒崎を見直したところで、突然のキスが起こって台無し。黒崎の不参加を問い詰める由宇に、黒崎はキスをする。これは由宇が黒崎の決定に異議を唱えたからだろう。この世で一番偉い自分に反論するような存在に欲情してしまう性癖なのだ。ハァ…。
だが由宇の一方的な宣言により、黒崎の体育祭参加が決まる。黒崎が参加することに白河は意外に思う。なぜなら黒崎は体育祭で目立つなと父親からキツく言われたから。殴られ、学校行事をやめさせることも簡単だと父親に脅迫されたから黒崎は体育祭を辞退した。その経緯を知る白河だからこそ、黒崎が由宇の「言いなり」になっていることが意外なのだ。それにしても父親が黒崎を殴った理由と、後半の展開の整合性は取れるのだろうか…。
こうして黒崎は思い出を作ろうと前に進む。白河は2人だけの世界を望んでいる。白河だけが黒崎に執着して閉じていることが分かる。
そして本番当日。2人の王子はそれぞれに活躍して注目を浴びる。
娘の応援に来ていた由宇の両親は黒崎を強引に誘い、由宇は黒崎と一緒に昼食を取ることになった。ここで黒崎が由宇の両親に挨拶をすることで、少女漫画的には結婚への道が開けたと言えよう。実は黒崎は本当にそう思っているのではないかと思うのは、料理の苦手な由宇の母親が作った失敗料理を文句も言わずに平らげている。これは将来の義理の両親に良い顔をしたのではないか。そういう極端な思想が黒崎にはありそうだ。
午後の競技が始まる前に、由宇は黒崎が学校外の男性から襲撃される計画を知る。これは中学で黒崎の自宅で起きたことの再現なのだろう。
この件で内通者として関わるのが、由宇のバイト仲間の小兼井だった。黒崎と中学が同じの彼がようやく役割を果たす日が来た。体育祭への乱入計画を知ってしまった由宇は体育倉庫に閉じ込められる(2回目。以前は体育館の体育倉庫で、今回は屋外の体育倉庫。)。
その体育倉庫で由宇は小兼井の過去を知る。だが小兼井は自分の全ての人生を黒崎のせいにしていた。そんな彼の姿は、由宇の中学時代の姿なのだろう。由宇は高校入学を機に ウジウジした自分を変革し、そのスイッチのためにメイクを覚えた。だから由宇は過去の自分の姿に重なる小兼井に優しい声を掛ける。だが、そんな由宇のヒロイン力が小兼井の性欲のスイッチをオンにしてしまったようで…。
由宇の異常事態、そしてテロのような乱入計画を察した王子様たちは、計画を練り、黒崎の父親を刺激しないで事態を解決する道を模索する。その様子はまるで「相棒 劇場版」といった感じか。違うか。
ここでは王子と乞食、ならぬ王子様同士の入れ替わり作戦によって乱暴な輩は一網打尽となる。黒崎に暴力を封印させるために白河がテロリストたちの問題に対処している。
当然、ヒーローの黒崎はヒロインのピンチを助ける。欲情した小兼井が由宇を押し倒そうと乱暴する場面を阻止。こうして2つのピンチは無事に切り抜けたと思いきや、まだ騒動は収まらなくて…。って、無駄に長い!