南波 あつこ(なんば あつこ)
隣のあたし(となりのあたし)
第07巻評価:★★☆(5点)
総合評価:★★☆(5点)
三宅(みやけ)を愛しく思うのに、「兄妹(きょうだい)と思われてたのは俺のほう」という京介(きょうすけ)の言葉が、頭から離れずにいる仁菜(にな)。三宅と2人きりの聖夜(イブ)を過ごす約束をするけれど、そのとき、京介が……!!--仁菜と三宅がオトナの関係に!?京介の意外な言葉の意味とは!?テラ・ヒット!南波あつこの超せつない純情ラブ!!
簡潔完結感想文
- 別々の道。ラブラブでも進学先が別になると何もかも元に戻ってしまう⁉
- 傘下に入る。男の傘にしか入らないという強い意志が見えるヒロイン(笑)
- クリスマスの予定。事前準備と心の準備を整えたが、困っている人がいて…。
先生ー、隣の京介くんが邪魔ばっかりしてきまーす、の 7巻。
物語も後半戦、7巻まで来ているので、
ネタバレ前提の感想文になってしまいますが、
もう、この時点で この恋の決着は付いているでしょ?
結末を知る身からすれば、物語を無駄に長引かせているだけに思えてしまう。
こう思うのは一度完読しているからだろうか。
確かに初読の時は、私は結末を決めつけて、そのルートを疑わなかった。
でも答え合わせをしながら読むと、あちらこちらに手掛かりが用意されているので、
読み返して楽しい良書なのかもしれないと思ってしまう。
ただし、主人公・仁菜(にな)の気持ちや決意は信用おけないので、
どんな結末になっても、こういうヤツだよね、と
軽蔑しながらも納得してしまうような気がする。
フラフラしない主人公なんて少女漫画では希少な存在だけど。
つくづく少女漫画(主に三角関係モノ)とミステリは似ているな、と思うばかり。
ヒントを出し過ぎると真相が見破られて退屈になるし、
結末に根拠がないと読者が怒りのあまり壁に本を投げつけてしまう。
(俗にいう「壁本」である。壁ドンではない)。
再読すれば結末に納得できるだけの伏線や手掛かりがあるだけ本書は親切設計である。
その前に登場人物の不可解な行動に読者が途中で読むのを止めたり、
結末に納得できなくて再読したくないという人が多そうだが…。
京介(きょうすけ)の仁菜への気持ちの吐露で物語が動くかと思いきや動かない冒頭。
『7巻』は次号への引きだけ作って、肩透かしが多いように思えた。
「『兄妹みたい』なんて思われてたの 俺のほうだよ」
京介が玄関先で恋人の麻生(あそう)に そう告げた言葉を聞いてしまった仁菜。
その言葉を受けて動いたのは京介の方。
まさか聞かれてると思わず、今更 自分の気持ちがバレたことに動揺する。
…が、仁菜は鈍感で京介の気持ちに思い当たらず、
自分が京介を兄のように思っていると未だに誤解されていることに反論をしたい。
鈍感って便利ですよね。
読者をざわつかせることが出来て、物語自体は動かさなくていいし、ページが稼げます。
『6巻』のラストシーンで いよいよ、と思わせて これだもの。
仁菜の家にベランダから入ってきた京介の弟・圭介(けいすけ)が
自宅に帰るため玄関に向かうという不自然な行動をさせたのは このためだけ。
圭介、結局ベランダから自宅に帰ってるし…。
(さすがに兄に気を遣った、というフォローは出来よう)。
交際相手の三宅(みやけ)くんの志望高校の見学に付いていく仁菜。
これは彼と志望校が一緒の女子生徒が三宅と一緒に行ってほしいと依頼したから、
嫉妬と独占欲で自分も参加を名乗り出ていた。
その女子生徒は仁菜の参加に笑顔で応じているが、
もし彼女が三宅くんのことを好きだったら とんだ お邪魔虫である。
三宅くんの志望校の方が賢いらしいので、
私が その女子生徒だったら「行けもしない高校を見学したって無駄だよ」と思っちゃうぞ★
これは仁菜の愛の証明というよりも、
彼女が割と重い恋愛観の持ち主であることの表現だろう。
京介といい三宅といい、自分が唾を付けておいた男性に異性が近づくことを許さない。
その考えが この回のキスに繋がる。
そんな自己中心的な仁菜だが、高校見学で現実を思い知らされる。
今は実感がないが、高校が別になると、交際は上手くいかないのではないかと落ち込む。
高校を三宅と別にすること、京介と同じにすること
この進路選択が恋の選択にも繋がるのだろうか。
不安で涙ぐむ仁菜に対して三宅は彼女の手を取り、決然たる語調で未来を確約する。
そんな三宅に対して仁菜は自分からキスをするのだあった…。
舞台は自宅手前のあの階段。
態勢は割と無理め。
胸キュンよりも、画力の問題で どうなってんだ??と疑問が先にくる。
頭が真後ろ向いてますけど…。
この後の三宅の姉といい三宅家は180°首が回るのか、と思う『7巻』でしたね。
彼らは上体と首に連動性がないのか。
自信を失いかける仁菜に対して、折角 三宅が いつもの通りに彼女の手を取って、
階段の上(この場合は未来を意味するのか?)に引っ張り上げる良い場面なのに。
画力が追い付いていない、というか構図に無理がある。
しかし もう、これ決定的じゃないですか。
京介のことを兄妹だと思ったことは無いけど、
京介が異性として近づいてくると委縮する。
でも三宅には自分から近づいているのだ。
ここからは、どこで(完)になっても何の問題もない。
キスこそが2人の男性の試金石なのだ。
どちらが金、どちらがメッキなのかは、もはや自明である。
(※追記)なんて決めてつけて書きましたが仁菜は、『2巻』で京介ともキスしてるんですよね。
前回と今回の2つのキス、その共通点は「男が自分から離れていく」ことである。
麻生の彼女となって、もうこの部屋には来ないと言っていた京介に対して仁菜は自分からキスをしている。
(部屋に来ない、って話は『2巻』と『6巻』で交互に計2回でている。鏡面世界とはいえ同じようなことばかりだ…)。
京介とのキスも不意打ちで、無理な態勢に首が捻じれていたなぁ…。
そして今回の三宅との未来の不安を打ち消すようなキス。
結局、仁菜の気持ちって独占欲なのかもしれません。
男に置いていかれる/放っておかれる自分が嫌なのでしょう。
こうなると どんな結末も仁菜なら あり得るなぁ…(悪い意味で)。
恋愛の勝敗が決しかけている時に起こるのが傘事件。
下校時の突然の雨に傘のない仁菜。
傘を持つ三宅と一緒に下校しようとするが彼は先生の所用を頼まれていた。
彼を昇降口で待つ仁菜の前に現れたのは、
母から仁菜が傘を持っていないことをメールで伝えられた京介だった。
仁菜はどちらの男を選ぶか、答え合わせのような場面である。
この場面、色々と不自然さが否めない。
1つは「雨だから練習休み」になる京介の所属する野球部。
2年前(?)に夏の地方大会決勝まで行ったような高校が、
雨だからといって部活が休みになることはあるまい。
もうちょっと話にリアリティが欲しい。
そして もう1つが時間の感覚。
先生の所用を終え、仁菜のもとにむかう三宅くんは廊下の窓から昇降口に向かう京介を発見する。
嫌な予感に襲われて急いで階段を駆け下りる三宅くん。
彼が昇降口に着いた時に仁菜は…、という大事な場面。
三宅くんが走っている間のその時間で、
京介が仁菜と会話をして姿を見えなくなっているのは ちょっと納得がいかない。
この会話、後の回想によると傘を巡る押し問答があったりして結構な会話量なのである。
にもかかわらず、である。
この学校、1階とそれ以上の階では時間の進み方が違うのだろうか…。
そして ちゃんと作者の頭の中で一連の流れをシミュレーションしているのだろうか。
三宅くんの焦りを表現するなら、彼が作業中に窓から京介を見かけて、
作業を急ぐとか、居ても立っても居られずに途中で放棄するとかでいいのに。
十把一絡げにして申し訳ないが「別冊フレンド」の作品って、雑。
自分の決めた流れや胸キュンに話を持っていこうとして、話の流れがチグハグである。
もっと言えば、その前に仁菜が三宅にしか傘の有無を聞かないのが不自然である。
一応、仁菜には友情こそ あまり感じられないが数人の女友達たちがいるのだから、
彼女たちの傘を頼るという選択肢があると思うが、全くない。
これまでの描写から登下校は三宅くんとするという決まりがありそうだが、
作中にそんな言葉はなく、仁菜が他の生徒と帰る選択肢を排除していない。
作者の頭の中では当然となっている三宅くんとの下校なのだろうが、
読者としては仁菜の恋愛脳が重症としか思えない場面である。
この傘事件は、仁菜は結局、男にもたれかかって生きるしかないことの表れだろうか。
自分で困難を乗り越えるのではなく、
男が自分を助けるために近寄って来るのを待つという彼女の人生そのものなのか、
などと意地の悪いことを考えてしまう。
一方、仁菜に選ばれなかった敗者の京介は雨に濡れる。
一本しかない傘も、相手が大丈夫だと言っても、その傘を渡してしまうのは、京介の性分なんでしょうね。
困っている人は見過ごせない。
本書を通じて見えてくる京介の良さは ここに尽きる。
そうして麻生の元に帰っていく京介。
だが野球部員たちとの遊びは断り、一人で雨に濡れて帰ろうとする。
麻生のタオルは借りるが、彼女が差しだす傘は断って。
嫌われ役だったはずなのに麻生が可哀想になってきます。
それぐらい京介の態度って意味不明で理解不能です。
麻生は美人だけど男運がない役回りでしょうか。
こちらは京介の独り善がりな生き方がよく出ている気がする。
だが麻生も京介と同じ道を進む。
この2人はこうやって お互いの1番じゃないけど、
それを理解した上で人生を添い遂げそうな感じがしますね。
色々と示唆に富んだ傘事件だったのではないでしょうか。
結論が出かかっている物語を牽引するのは、下世話な興味。
クリスマスは仁菜と自宅デートを目論む三宅。
家族は全員、親の田舎に帰るという。
三宅は変なことは考えていないというが、物語はそっち方面の話題に進む。
性行為をするかしないか、みたいな興味で読者を惹きつけます。
三宅に贈るクリスマスプレゼント選びに迷う仁菜は麻生と出会う。
自宅でのクリスマスデートを知った麻生はプレゼントよりも大事なのは勝負下着だと訴え仁菜を売り場に連れていく。
三宅くんが どう言おうとも、そういう気分にならない男はいないとアドバイス。
その偏見は、彼女の元カレと今彼の偏った意見ではないかと思うが。
また、男性の欲望の補強材料として勉強合宿での三宅の失態があるのかな。
この事件は、上がり過ぎた三宅の評価を一時的に冷ますものだと理解しているが、
人畜無害で温和な三宅くんにも欲望はあるということを証明しているのかも。
プレゼント選びで仁菜が麻生に会うことは、
仁菜が話さなくても、自宅デート情報が京介に伝わることを意味していた。
なんたって主要人物4人の情報は筒抜けになるのが本書ですから。
そんな大事な日、野球部の練習のグラウンドで京介は熱を出していた。
自分の大事な人の貞操の危機に頭を悩ませたから知恵熱が出たのか?
39.7度の高熱の京介の倒れた音、「オトナリ」を聞くのは当然、隣のあたし。
ベランダから侵入して見えたのは倒れた京介の姿だった…!
本当に今更のツッコミですが、
この2つの家には窓に鍵を掛けるという習慣がないのでしょうか。
自室にいる時に開けておいたりするのは分かるが、
誰もいない家の帰宅直後の窓も開いている。
そして季節は冬である。
物語開始時点の春からは温かくなるばかりだったが、気温が下がっても開いている鍵。
更に 彼らの家はマンションの2階である。
2階はベランダを越える時に落ちても死なない程度の設定なのだろうが、
泥棒が侵入し得る高さでもある。
そして このクリスマス回、仁菜は下着まで入念にチェックしている。
実際の三宅側の意向や、今後の展開がどうであれ、彼女にはもう覚悟が出来ているのだ。
京介のキスから逃げまどっていた彼女が、である。
様々な方面から、もう答えは出ている。
よく あと3、4巻も続くなという感じである…。
もちろん仁菜の心変わりエンドも十分にあり得るが。