林 みかせ(はやし みかせ)
うそカノ
第05巻評価:★★★(6点)
総合評価:★★★(6点)
先生の結婚式に入谷くんと…!?すべての「うそ」のはじまり、槇村先生の結婚式に招待されたすばるは!?一生懸命、入谷を想うすばるのことを、近くでずっと見守ってきた和久井。人知れず募る彼の想いはついに…!?和久井、トモちゃんや時田にまで、せつない想いはいつしか連鎖していって…。
簡潔完結感想文
諦めなければ、まだまだ試合続行ですよ、の 5巻。
私の中で この『5巻』で本書は終わった。
厳しいことを言えば、あとは蛇足である。
なぜなら、2つの恋の決着が『5巻』でつけられているからである。
1つ目の恋の決着は、ヒーロー・入谷(いりや)の初恋。
彼は生まれてからずっと傍にいたお隣の槇村(まきむら)という女性に恋をしていた。
今は入谷の学校の養護教諭となって、近々結婚する彼女に安心してもらうために、
入谷は「うそカノ」制度を利用した。
そこに立候補したのがヒロインの すばる。
入谷が槇村先生の結婚式に出席することは、彼が初恋に しっかりと終止符を打つことでもある。
彼女の門出を笑って祝福し、そして今 自分の隣にいる すばる を、
一番かわいく思い、一番 大事にすることで この交際の純度は限りなく高まる。
その決着が、キスとなって表れる(頬への)。
これで「うそカノ」の呪いは解けたのかな?
最初がどうあれ、
、呪いまで解けた。
入谷は すばる の笑顔が好きなんだろうなぁ。
すばる の不安要素はなくなり、交際の視界は良好。
作品的には「キスするする詐欺」や「好きっていいなよ。」問題を残すことで、
まだまだ残された恋愛問題がある、としているが、
もう交際から1年が迫ろうとしている2人にとって些末な問題にしか思えない。
この結婚式は大事な節目のはずなのだが、
出席するまでの不安に比べて、節目を迎えたカタルシスが少なくてモヤモヤする。
かつて好きだった人 ≒ 元カノ問題を乗り越えて、
もっともっと すばる の心に安堵が広がってもいいのに、
その余韻が割愛されたような構成に疑問が残った。
決着の2つ目が、和久井(わくい)との三角関係。
これまでは、すばる を巡る男たちの静かな戦いだったが、
『5巻』で和久井は、すばる に自分の想いを伝え、そして すばる は彼を しっかりと拒む。
こうして三角関係に終止符が打たれた、はずなのだが、
作者と作品は、この試合終了の笛を認めない。
和久井は この告白こそが嚆矢であるとし「長期戦」だと言い出す始末。
その後、三角関係である状況は3人に共有され、これによりオープンな戦いになった。
これによって、何が起きるかというと、ヒロインの「お姫さま化」である。
知る人ぞ知るような男子生徒との密やかな恋を丁寧に描いていたはずの本書は、典型的な少女漫画となる。
まさに「なぜ冴えない主人公に2人の男が言いよるんだ©『僕と君の大切な話』」状態である。
この「お姫さま化」は、この後のテンプレ展開の連続宣言と言ってもいいかもしれない。
当て馬はグイグイと迫るし、ヒーローは当て馬の行動を阻止するため独占欲を爆発させる。
演出も派手になり、分かりやすく2人の男性がヒロインを奪い合う絵面となる。
今回、最も残念なのは、前言の撤回。
『2巻』の海&お泊り回で お姫さまだっこ を望んだ すばる に対し、
現実的な思考の入谷は「俺 たぶん持ち上げられないよ」、
「ギリギリいけても お互い結構みっともない感じになりそう」という、
運動もしていない、ヒョロヒョロの自分を冷静に分析する。
私は その発言が、既存の少女漫画の価値観・演出を否定するようで好きだった。
…が、その発言が、当の入谷の行動によって否定される。
これには心底 落胆した。
もう少女漫画として死に体だからといって、
本書に、ここまで分かりやすい少女漫画的要素を採り入れてしまったことが悔しい。
作品の延命をするために魂を売った感じすらある。
私の中で本書は『5巻』で終わりました。
内容的にも、表現的にも、作品の雰囲気を壊してしまった、
こんな「長期戦」は無効試合です。
これからの密かな楽しみとしては、集中力をもって入谷側の変化を読み込むぐらいだろうか…。
この巻は和久井のためにあると言っても良い。
和久井から見た すばる との出会いからの回想が語られる。
すばる は和久井以外の男と話すタイプじゃなく、
全然モテないし、恋愛も無縁で、そういうのに興味がないと思っていたのに、
入谷の「うそカノ」に立候補して、更には両想いになったことに驚いた。
そんな風に「すばる が変わっていくの近くで見てて やっと自分の気持ちに気付」いたらしい。
なるほど、和久井にとっても すばる は恋愛対象じゃないから、とっかえひっかえ女性と遊んでいたのか。
それが入谷というライバルが出てきたから対抗心を燃やしているのが現状。
当て馬の売りって、ヒーローをも上回る誠実さだと思うのですが、
和久井は一途に すばる を想っていた訳ではないし、
彼女が人のモノになって初めて、惜しいという気持ちが出てきたというのは、ちょっと打算的すぎるか。
すばる は、2人姉妹で男友達がいないのも分かるが、
その割には入谷のクラスメイト男子とか写真部の人とか普通に喋っているような気がしてならない。
スポーツ大会的な学校一・クラスマッチ。
この回は、和久井のヒーロー回。
階段から落ちそうな生徒から すばる を守るために手を痛める。
平気そうにしている彼の変化に唯一気づくのが すばる。
クラスマッチでも活躍するクラス・学校の人気者の和久井に愛されるヒロイン、
という構図が読者の満足度を高めるばかり。
怪我を心配した すばる が保健室に連れていくが、
そこは少女漫画の保健室で、槇村先生は別件で出てしまい、
すばる が和久井の怪我を手当てする。
不器用ながら一生懸命 処置してくれる すばる に、和久井は動く。
自分の気持ちを真剣に伝え、自分から動く覚悟を見せる。
そして その告白を保健室の外で聞いていたのは入谷だった。
恋愛系イベントは保健室で起こるのが本書の お約束らしい。
入谷がヒーローとして事件を未然に防ぐには、彼らを保健室に入れてはならなかったか。
(というか入谷の学力テストは どうなってるんだ⁉)
今回の告白は本気。
なるほど、『5巻』中盤から和久井の比率が高かったのは このためなのか。
ちなみに少女漫画における学校の保健室は、遊園地における観覧車と同じ効果でしょうか。
周囲が騒がしい環境の中、騒音がカットされ、動から静へと世界が移行し、
2人きりで対面し、語らうことが出来る条件が整うのか。
すばる にとって和久井は最高の友達。
誰とでも友達になれるような人間じゃない すばる の世界を広げてくれる人。
そんな彼が自分を想ってくれる ありがたさ、
そして そんな気持ちを無視して、何の配慮もなく入谷の話をしていた自分に すばる は頭を抱える。
だが翌日には、そんな鈍感で無神経な自分と決別する。
「この街でできた 大切な 一番の友達を失くすんだ」という すばる の悲壮な決意が良い。
友達のままでいられないかな、という甘えをしっかり捨てている。
(まぁ すばる に甘い作風だから、結局 友達のままでいるんだけど…)
入谷は、すばる に直接 介入はしないが、和久井との直接対話をする。
本書は男たちの密談が多い。
和久井に「とってフラれるのなんて想定内」。
告白は彼が、入谷と同じ土俵に上がるための条件。
「安全圏にいるコトを捨て」てたことで、すばる は「男として意識し始める」。
ここから長期的に彼女にアプローチしていくらしい。
三角関係に決着がついたかと思いきや、
学校を代表する2人の男性に奪い合われる、という少女漫画の夢シチュエーションの始まりらしい…。
ただ、和久井は自分が動き出すのが遅かったことを痛感している。
その気持ちを認めるのも、告白するのも全て中途半端なタイミングで、それが彼女に届くとは思っていない。
入谷は和久井をバリバリに意識している。
この2人が笑えるのは、入谷は和久井より「スペック高いし負ける要素 何もない」と思ってるし、
和久井は入谷より「優しいし将来有望」だと思っている。
なかなかに自己評価の高い方々なのである。
ちなみに入谷のクラスメイト・吉野(よしの)が、
具体的なアドバイスが出来るのは、彼に恋愛や交際経験があるからか。
一方、和久井は、自分の「長期戦」もあって、すばる に自然に接する。
すばる の方は意識してしまい、彼を遠ざけようとするが、和久井は すばる の「ずるい」立場も許す。
結局、告白はしたものの現状維持で話は進む。
現時点で変化があるのって、和久井かトモか、キスするする詐欺ぐらいしかないから、
そういう手駒を大事に使っていくのだろう。
そんな状況で、槇村先生の旦那の別荘(金持ちなのか?)に誘われて、
すばる姉妹に入谷兄弟、和久井まで参加して、
夏の民宿以来(『2巻』)の本書2度目のお泊り回となる。
お泊り回には時田(ときた)も何かと理由をつけて参加。
トモにキスした時田を、トモは殺したいほど憎むが、
時田はそれにめげず、声を掛けていく。
三角関係2つを形作る5人が そのまま旅行に行くという分かりやすい展開。
旅行では色々と険悪な5人が、バチバチに争う。
特に入谷と和久井が一歩も引かない戦いをして、お姫さまヒロインの爆誕である。
ここからは、和久井に迫られる すばる を助け出すために、
入谷は冷静さを失ったりする、入谷の嫉妬や思わぬ化学反応を楽しめばいいのか。
でも主役カップルは何かが起きているようで、もう何も起きる要素はない。
ここまでで学校イベントも消費してしまったから、何かとイベントを起こそうという必死さも見える。
そもそも槇村先生が、このメンバーを連れていく根拠が薄弱すぎる。
そう考えると、白泉社漫画の登場人物に よく見られる お金持ち設定は、
学校外のイベントや お泊り回が簡単に作り出せる便利な設定であることが分かるなぁ…。