《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

あの人って やっぱり先生のお父様ですね。ツンデレが変拍子でリズムが取りにくいもの。

近キョリ恋愛(7) (別冊フレンドコミックス)
みきもと 凜(みきもと りん)
近キョリ恋愛(きんきょりれんあい)
第7巻評価:★★★(6点)
  総合評価:★★★(6点)
 

2人に忍び寄る 櫻井の父親(大物俳優・桜田レオ)の影─なぜ!?そんなことなど露知らず、近ごろゆには公私共に絶好調♪だけど、もっと櫻井と触れあいたくて、誘惑作戦を決行するのです─。いつだって波瀾万丈、禁断(?)恋愛コメディー第7巻!!

簡潔完結感想文

  • 櫻井先生と父親の恩讐。ぶっちゃけ、親子のツンデレリズムが合わないだけっす。
  • 急接近するゆにと桜田レオ。彼はなぜゆにに目をつけ、ゆにを連れまわすのか?
  • またも大事なモノから逃げ出そうとするガキ先生に、ゆには愛の使者になる…。


逃げずに守りきったゆにという女性によって、櫻井先生が「弱虫坊や」から脱却する7巻。

今巻では物語前半からちらほら登場していた大物俳優・桜田レオと櫻井先生の親子関係に焦点が当てられる。
今までゆにが入り込もうとしていても先生側が絶対的拒絶を見せていた領域だ。
その話をゆににしようと先生は彼女を自宅に呼ぶ。
もうこれだけでも随分と2人の関係が変わったことが分かります。
7巻にして初めてじゃないですか、ちゃんと2人の仲が進展している具体的な描写って(苦笑)
やっぱり『前巻』で、「弱虫坊や」という弱点を自覚して曝け出したからですかね。

今巻でもそうだが、大事なことにはどうしても及び腰になってしまう、口だけ番長の先生のおケツをゆにが叩いて、どうにか問題と対峙させるというのが年齢や性別、見た目とは逆転した構造になっていて楽しいですね。
本当にゆにが先生と「結婚してあげる」という言葉がしっくりくるのかもしれません。

f:id:best_lilium222:20200609020234p:plain
このカップル、相手のためを想って相手の気持ちを無視してしまいがち。
櫻井先生が父親を一方的に嫌悪していることを肌で感じたゆにだが、一方、ゆにの自宅で遭遇した本物の桜田レオは無邪気な人で、ゆにの目には割る人には映らなかった。
はたして桜田レオは敵かそうでないのか、学校の図書室で情報収集にあたるゆに。
そこに現れるのが、もはや学校にいないことになってる状態だった、櫻井先生の元カノ・美麗先生。
彼女が言うには、ずっと一緒にいると約束した2人を引き裂いたのは桜田レオだという…。

しばらく見ないうちに顔が簡素になりましたね。と、美麗先生にシバかれそうな言葉が胸をよぎる。
ゆにが「美麗先生っ」と個体名を呼ぶまで、美麗先生なのか髪型が違う峰藤先生なのか分からない。
イケメン顔の目は全員一緒だし、女性もサブキャラクタは顔の構造が一緒だ。
それでいて続々と登場人物だけは増えるから困っちゃう。私の認識機能の問題ですかね。


桜田レオがゆにをテレビ局に連れて行ったのは謎の行動です。
漫画としては、その後のゆにのテレビ局内での奮闘のために必要だったのは分かりますが、桜田自身としてはヘアメイクとスタイリストを呼んで写真撮影をすれば良かったんでしょ。
いつでもメイク班が全員が揃ってる環境、かつ経費節減ですかね。
ゆにが収録に参加した模様はテレビで放映されたのでしょうか。


作者は相変わらず伏線を張るのが下手ですね。
物語のキーとなる映画の題名「34の涙」が浮いてます。
「伝説の映画」「34の涙」「主演のレオ師匠」というワードをいっぺんに入れ込むからいけないのでは。
咲くんのセリフはもうちょっと自然にできたはず。

ただこの「34の涙」は桜田レオ主演で、そして彼が教師役を演じたという所がポイント。
櫻井ハルカが教師という職業を選んだのも、嫌いという感情だけではない根深いコンプレックスがありそうだ。


自分が追い詰められると相手のことお構いなしに、捨て台詞を吐いて切り捨てるのは櫻井親子の遺伝なんですかね。
櫻井先生もまた男の子の父親には向いてなさそうですね。
息子にゆにを取られたとか思って「ガキ」が発動して、ライバル心を剥き出しに接しそうです。

f:id:best_lilium222:20200609015943p:plain
身体は大人 心は子供 その名は反抗期・ハルカ
そしてこの親子のもう一つの共通点は、ツンデレのリズムが変というところ。
櫻井先生は「デレ・ツン・デレ」とまだ分かりやすい三拍子ですが、桜田レオはもっと変則的。
櫻井先生の前だけ「ツン」で、ゆにや他の人の前で語る櫻井先生に関しては基本的に「デレ」なんですよね。
好きな人の前では素直になれない、というヤツでしょうか。
親子してガキですね、そして紛れもなく親子ですね。
父子というのは永遠にそういうものかもしれません。


ゆにが昔、コナン君から貰った、ゆにのトレードマークとも言えるネコのバレッタ
『前巻』でコナン君に返却したことが、ゆにの初恋・初婚約の終わりの証明だと思ってましたが、今巻でコナン君が先生に渡していましたね。
このやり取りも先生とコナン君の間の通過儀礼の一つでしょうか。
コナン君はもうゆにに友情以上のものを感じないという作品の確約かもしれません。