09年のサイトアクセス数は約2500。08年よりも微々増。何と言っても2009年はサイトのアクセス数が10000ヒット、そしてこの日記も100000ヒットを突破が最大の出来事。本当にありがとうございます。今年の読書に関するお願い事は、2年連続で感想文の上達と今年こその速読習得です。
では2009年の読書ベスト10の発表です。09年は59冊というドイヒーな読書量でした。ごめんなさい。この日記ではベスト3まで発表します。4位以下は コチラ からご覧下さい。
それでは発表します。まずは第1位 『身代わり』(西澤保彦)
- 作者: 西澤保彦
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2009/09/01
- メディア: ハードカバー
- 購入: 1人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (41件) を見る
あの4人組の復活。嬉しい限り。考えていた書名捩りは「美川、美輪の代わりに悪ぃ」。
続いて、第2位 『ゴールデンスランバー』(伊坂幸太郎)
- 作者: 伊坂幸太郎
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2007/11/29
- メディア: ハードカバー
- 購入: 12人 クリック: 551回
- この商品を含むブログ (766件) を見る
不条理と、反対の人の温かさに胸を打たれる。書名捩りは「強引ですランバ・ラルー」。
最後に、第3位 『田村はまだか』(朝倉かすみ)
- 作者: 朝倉かすみ
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2008/02/21
- メディア: ハードカバー
- 購入: 2人 クリック: 143回
- この商品を含むブログ (104件) を見る
人生の酸いも甘いも盛り込んだ一冊。後半の展開に不満が無いわけではないけど、好き。
4位以下は コチラ に掲載。