ヒナチなお
藤原くんはだいたい正しい(ふじわらくんはだいたいただしい)
第07巻評価:★☆(3点)
総合評価:★★☆(5点)
リアルもバーチャルもW王子に挟まれて!? 白滝と付き合うことになったヒツジだけど、自分の気持ちを自覚した藤原に「好きだ」と告白されてからというもの混乱中。そんな気まずい空気の中、学校イベントの劇でW王子と姫役に抜擢されて恋は思わぬ方向に――?? ついに三角関係に決着がつく!?見逃せない7巻です!
簡潔完結感想文
- キャラ脱却をして成長するのかと思いきや 未だにキャラを受け入れ被害者ぶる女。
- 近づかない と言うと同時に、あなたに触れられると うれしい という あざと女子。
- 別れ際まで彼女のことを考えてくれる彼と、自分は辛いのだと人前で泣き出す女。
正しいことより間違っていることを指摘してばかり、の 7巻。
あー、なんでヒナチ作品って こうなんだろう、と幻滅が隠せない。相変わらずヒロイン・ヒツジの行動にイラっとくる部分が多かったが、それよりも2作連続で お話クラッシャーを見せつけた作者に失望した。
『7巻』でヒツジは、急遽(もはや意味不明に)演劇部の劇に姫役で出演することになったのだが、彼女の相手の王子は藤原(ふじわら)と白滝(しろたき)となる。ずっと この3人を中心とした物語なのは諦めと共に受け入れられるが、この際にヒツジが相変わらず周囲の女子生徒から「生きてる着ぐるみ」で「安心・安全」だと思われているから反発が起きないという場面が引っ掛かった。
えっ??? そもそも この作品ってヒツジが周囲から勝手に押し付けられた、着ぐるみ・イジられキャラからの脱出を目指しているんじゃないの?と首を傾げるばかり。なのにヒツジは それを受け入れるばかりで反論もせず、彼女の頭は王子役が誰になるかだけでいっぱいになっている。
違うじゃん! ヒツジは1人の女の子として扱われるために そのキャラの脱却を目指す というのが、そもそもヒツジと藤原が深くかかわるようになったキッカケで、藤原の正論を受け入れたから彼女は変わろうとした。最初は冬也(とうや)という当時 好きだった男性からの扱いを変えたかったが、私は それは つまりヒツジの自己改革で、この学校での立ち位置を変えることを目標にしているのかと思っていた。
だが結局、作品はヒツジにとって大事な男性から「女の子」として扱われれば それでいいという恋愛基準でしか物事を考えていなかったことに非常に落胆した。あれだけ白滝と2人きりで行動していて周囲の女子生徒が何も察していないのも謎過ぎる お粗末な展開だ。
そしてヒツジは どんどん悪い意味でヒロインになっていって、その上 数々の愚行にも「ヒロイン無罪」が適用されていることに辟易とするばかりとなった。今回の大きな転換点でもヒツジは自分が傷つく覚悟を固められないまま、相手に動いてもらうことでフォローしてもらっている。しかも その後に彼女のことを心配する周囲の人々の前で まるで被害者のように泣くのには唖然とした。
作者は前作『恋するハリネズミ』でも同じだったが、中盤を越えたあたりで間違えてはいけない基本的なラインを簡単に破って全く信用できない。男性から好かれたから学校内での地位は もう卑下しないと言うことなのか。全体的に恋愛脳すぎて ついていけない。最初は流されるままのヒツジが自分のなりたい自分になる話だったのに…。
女性は良い男に愛されることが一番の幸せで、それを達成したら努力が要らない、と言っているみたいで腹が立つ。ヒツジの成長を止めてしまったのは紛れもなく作者である。
ヒツジの無自覚な行動で完全にトラウマを克服した藤原に想いを告げられた。それはヒツジにとって飛び上がりたいほど嬉しいはずなのだが、自分が白滝の「彼女」であることを重視する。
だから白滝の前で平静を装いたいけれど、藤原が近づくと心が乱れるヒツジ。そんな彼女の様子を見て白滝は2人の間に何かが起きたことを予感し、藤原に話してもらう。裏切りと言える友人の告白、そしてヒツジが藤原に接近すると自分の時とは違う表情を見せることを白滝は思い知る。藤原だけがヒツジのヒーローになるばかりである。
まだヒツジは自分の彼女だけど、彼女が好きなのは自分ではない。それを痛感するばかりである。
ヒツジは告白をちゃんと断ったことを誠実さだとしているが、そもそも藤原と2人きりで出掛ける罪があるんじゃないかと思う。その辺を白滝は追及してくれない。作品がヒロインに甘すぎて、バランスが崩壊している。
この学校では2学期の終業式で3年生の送別会が行われるらしい。各部活が出し物をして3年生を楽しませるのだが、演劇部は素人による寸劇をするらしく、ヒツジが主役の姫役に選ばれ、そして流れで藤原と白滝が王子役となる。
演劇部って何? どうして素人に劇させるの? ってかヒツジって白滝と交際しているのに女子生徒の敵にはならないの? マスコットから脱したいのに、マスコットが治外法権になって いつまでもヒツジが無害だと思っている女子生徒も間抜けすぎない?? …なんか話が無理矢理すぎる。学校イベント=ヒツジのためのステージに成り果てている。
本番に向けて演劇部の合宿に参加して練習を重ねる3人。演劇部側も素人を参加させておいて怒るとか頭がおかしい。そして この合宿で男性2人はピリピリして相手を牽制するばかり(特に白滝)。それでいて お姫様が寝てしまった その横で、王子様2人は自分にとって どれだけヒツジが大切かという話を始める。どうして この2人は ここまで腹を割って話せるのかが謎。そこまで仲良くないように見えて全てをバカ正直に答える。それなら そういう関係性だったという背景が欲しい。
本番の演劇中、白滝はヒツジとの毒の口移しという名のキスシーンで本当にキスをする。それは彼の焦りからの行動で、思わぬ白滝の行動にヒツジは舞台を はけた後に涙を流してしまう。そんな彼女を見て罪悪感でいっぱいになる白滝。藤原のキスといい男どもは他の男にヒツジを奪われたくなくてキスをしている。そして白滝はヒツジが藤原とキスをしたことを知らない。これは物語的にはファーストキスは本当に大事な人とした、という実績が欲しかったのだろう。白滝は肉体的な接近や接触でしかヒツジの頭をいっぱいに出来なかったから、せめてキスを藤原より先にすれば、彼女を独占できる時間が延長しただろう。
思わぬ彼の行動に泣いてしまった自分を白滝が見て傷ついた表情を浮かべる。ようやく2人の男性に不誠実である自分を思い知ったヒツジは自分が加害者であることを痛感し、恋愛からの撤退を決意する。
手始めに藤原に もう近づかないことを宣言する。ただ訳が分からないのは、その前に藤原に あなたに近づき触れられると うれしい と言っていること。これ、言う必要ある?? 近づかないと言いながら、いつまでも私を好きでいて下さいと言っているようなものだ。ヒツジが あれこれ余計な事を言うから男性たちは不安になったり期待を持ったりしてしまう。これ初期の藤原に振り回されていた時と同じである。自分が辛かった中途半端な彼の対応と同じことをしている自覚がないのがヒツジの愚かな部分である。
白滝とも別れることが正解であると考えるが、その勇気が出ない。しかしクリスマスに会おうと白滝と連絡を貰い、ヒツジは覚悟を決める。白滝はヒツジが何か覚悟を決めていることを察しながら、いつものようにヒツジを喜ばすように行動してくれて楽しい一日を過ごす。
その日の終わり、白滝は彼の方から別れを切り出す。始まりがゲームだったから気楽に なかったことにして、とヒツジの気持ちを軽くしてくれる白滝だったが、ヒツジは なかったことには出来ない。白滝は ちゃんとヒツジの彼氏で、その存在全てでヒツジを幸せにしてくれた。だからヒツジは白滝に感謝を述べる。そして2人は別れる。
「2人の最後になる日を悲しい思い出にしたくなかった」というのが白滝の決めたこと。ヒツジは最後まで彼に甘え、自分が彼を苦しめていたことも、彼女が精神的な浮気をした罰も受けないまま。白滝が後腐れのない別れを望んでたとはいえ、ヒツジが自分の過失や反省を伝えないまま、そして別れを切り出す勇気を持たないままなのが残念だ。ここでも「周りに流されて ヘラヘラ笑って」いる存在から少しも脱却できていない。そこに溜息が出るばかりだ。
最後に白滝はヒツジと藤原の幸福を願う。カレンといい、振られた人の方が人間が出来ているのは どういうことなのか。
年明け、ヒツジは初詣先の神社で藤原に会ってしまう。気まずくて帰ろうとするヒツジだったが、藤原は それを目ざとく見つける。そして そこで藤原はヒツジが白滝と別れたことを知る。
白滝と別れたヒツジに対して、藤原も そしてヒツジの友達たちも優しく接するが、ここでヒツジが辛いというのは首を傾げる。彼女なりに交際にピリオドを打った喪失感はあっても、それよりも白滝を傷つけた罪悪感が上回っていて欲しい。なのに藤原に心の制限を解除されて泣き出すヒツジは、どこか頭がおかしいのではないかと思ってしまう。これはヒツジの白滝への想いが本物だったという前提の話で、私にはそうは思えないので白けてしまう。一番 慰めるべきは白滝だろう。
それにカレンはヒツジと藤原の気持ちに気づいて彼らを応援しているんだから、いつまでもヒツジが流されて白滝と付き合っていることを快く思っていないスタンスなのではないだろうか。なのにカレンから そういう雰囲気が少しも感じられず、全員がヒツジに無条件に優しくて、変な世界である。ちょっと宗教的ですらある。
こうしてヒツジが白滝との交際に区切りをつけて『7巻』は終わる。