《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

迷宮百年の睡魔 (新潮文庫)

迷宮百年の睡魔 (新潮文庫)

周囲の森が一夜にして海と化したという伝説を持つ島イル・サン・ジャック。22世紀の旅人ミチルとロイディがこの島で出会った「女王」は、かつて別の地に君臨した美しき人に生き写しだった…。王宮モン・ロゼで発見された首のない僧侶の死体、犯人と疑われたミチル、再び消えた海と出現した砂漠。謎に満ちた島を舞台に、宿命の絆で結ばれた「女王」とミチルの物語の第2章がはじまる。


『女王の百年密室』の続編。前作を読んでないと意味の分からない箇所や、ネタバレがあるので読む順番は注意。読んだ方も復習した方がいいかも。
面白かった。森博嗣上級者向けの本って感じです。読者の森博嗣力が試されているのかもしれない(笑) 私は読み終わってから色々なサイトで情報を補完して初めて完全に驚いたかも…。全ての仕掛けには気づけなかったダメな読者でした。
ミステリとしてはかなり異質な話。前作と同じで、ある世界のルールの中の殺人です。このトリックは自分でいくら考えても思いつきませんね。そういう点ではフェアではなくてミステリとしての驚きはかなり少ない。けれど、この世界の背景にあるものを考えさせられたら、もう驚くしかない。森博嗣好きなら尚更だ。
私は森博嗣が描く未来像・進んだ倫理観って結構受け入れられる。出てくる技術に対して、自分の倫理と照らし合わせてどうこうじゃなくて「あっ、こういう世界が考えられるんだ」という世界の推移の一形態として面白く感じられた。技術が進むことによって発生する新たな定義と旧倫理との齟齬をとても面白く読めた。面白いと言えばロイディがまた一段といい味を出していた。今回はミチルとロイディの会話に加えて、ミチルとの関係・ロイディの献身ぷりがとても良かった。
この本以外のネタバレもあります。十分に注意してください。
(ネタバレ:反転→)私は「四季」→この本の順番で読んだけれど、出版順だと逆なのか。「四季」完結で全てが明らかになるって仕組みだったのね。私の場合は女王の正体を知りながら読んでしまったようです…(この本だけでも分かるか?)ここまできて初めて「四季」シリーズのテーマというか目的が、ちゃんと理解できた気がする。「四季」の評価をかなり改めなければ。あのシリーズは縦横無尽で凄かったんですね。なるほど、久慈博士とクジアキラなのね。カタカナ書きなだけで分からないものだ。アキラが女性でミチルが男性か…。 森博嗣作品を出版順ではなく、作品の時系列で並べると面白そう。その両端が真賀田四季の人生の長さになるのかな。今回は女王の母性を感じられたのが一番の印象。 分からなかったのが、デボウ=スホは誰のクローンなの?メグツシュカの娘ってことは四季の娘のクローン? ってことはミチルと元は同じ?不確定だ…。(←ここまで)

迷宮百年の睡魔めいきゅうひゃくねんのすいま   読了日:2005年11月14日