《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

θは遊んでくれたよ ANOTHER PLAYMATE θ (講談社文庫)

θは遊んでくれたよ ANOTHER PLAYMATE θ (講談社文庫)

飛び降り自殺とされた男性死体の額には「θ(シータ)」と描かれていた。半月後には手のひらに同じマークのある女性の死体が。さらに、その後発見された複数の転落死体に印されていた「θ」。自殺? 連続殺人? 「θ」の意味するものは? N大病院に勤める旧友、反町愛から事件の情報を得た西之園萌絵らの推理は……。好調Gシリーズ第2弾。


どうやらこのシリーズ名は「Gシリーズ」に決定らしい。
この本からの引用ではないですが、共通する要素というのは2つ目から認識される訳です(ネタバレじゃないですよね?)私の中では1作だけだと思った舟元が出てきたり(次回はクビかもね…)、赤柳探偵が再び出てきたり(探偵って職業は胡散臭い人が多い)、探偵役は誰なのかとか、このシリーズが向かう方向など色々な「パターン」がちょっとずつ見えてきました。他にも怪しい人物が見え隠れ。
内容は、既存のシリーズとの関連や、これからの展開の伏線と思われる箇所や、展開の予測では楽しめるのですが、この本だけでは十分には楽しめないなーという印象。トリックや謎解きに関しても、論理的ではあるものの新鮮味はなかった。全体的に、いまいち盛り上がりに欠ける。謎解きもアレッと思う間に始まって終わった(残りページ数から予想は出来るけれど) あとは、萌絵が動いていたり、加部谷が動いていたりで、誰を追えばいいのか分からない。見るべき所、好きなキャラクタがいっぱいいるのはいいんだけど、どのキャラクタも描写が散漫な印象がある。探偵役は海月くんだってのは分かるんだけど、仏像のように喋らないし…(笑) 犀川と萌絵の動きもキチンと描かれてないし、海月・山吹は(今の所)キャラクタが弱いし。でも海月くんが饒舌になる薀蓄講座は毎回楽しい。ところで、ラヴちゃんってこんなキャラクタだっけ?変な語尾が気になる。再会した国枝先生のストレートな一言には笑った。無駄が無いというかデリカシーに欠けるというか…。
引用文はミルの「自由論」。日本史でスマイルズの「自助論」とセットで覚えて以来の登場。前回も書きましたが、森さんの著作の引用文は毎回好き。今回はミスリーディングにも一役買っていたのでは?宗教とギリシャ文字と事件の関連の可能性の描写は、とても緊張した。はたして、どうシリーズが動くのか?

θは遊んでくれたよシータはあそんでくれたよ   読了日:2005年08月26日