《漫画》宇宙へポーイ!《小説》

少女漫画と小説の感想ブログです

スキップ (新潮文庫)

スキップ (新潮文庫)

昭和40年代の初め。わたし一ノ瀬真理子は17歳、千葉の海近くの女子高二年。それは九月、大雨で運動会の後半が中止になった夕方、わたしは家の八畳間で一人、レコードをかけ目を閉じた。目覚めたのは桜木真理子42歳。夫と17歳の娘がいる高校の国語教師。わたしは一体どうなってしまったのか。独りぼっちだ。でも、わたしは進む。心が体を歩ませる。顔をあげ、『わたし』を生きていく。


時空を飛び越える話。でもSFではなくて人間的な話。最初は厚い本に足踏みし、昭和40年代という設定にあまりついていけなかったのですが、「スキップ」してしまった真理子さんの行動一つ一つ、思うこと一つ一つの切なさに物語の虜になりました。そうなると冒頭の昭和40年代の話の効果的なこと。彼女はあの時代を生きていたのに、飛び越えてしまったんだ、という見事な対比がなされています。
この本はとても大切なことを教えてくれます。真理子さんが経験する様々な問題は、私たちに重要なことを発見させてくれるのです。時間・家族・友達、色々なものを失くしてしまった真理子さんを通じて、私たちは「今」を生きていることを実感させられる。 42歳の彼女の職業の教師というのも、胸に痛い話。17歳のはずの彼女はいつも目の前に、同年代の人がいてその子たちを教えるという行為。切なすぎ。クラス日誌の文章、胸が熱くなります。ラスト間際で、真理子さんが自分の「スキップ」してしまった年月を、経験できなかった様々なことに改めて気付かせる場面のエピソードは北村さんらしくて、そしてとんでもなく切なくて胸を痛めました。北村さんって素晴らしい作家だと改めて思いました。
考えてみれば、42歳の真理子さんの子供、美也子さんも切ないですよね。母親だったはずの人の精神はどっかにいってしまったのだから‥しかしそれを受け止めて気丈に振る舞うのは真理子さんの娘なんだな、という事を実感しました。

スキップ   読了日:2002年11月15日