- 作者: 伊坂幸太郎
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2009/06/26
- メディア: 文庫
- 購入: 12人 クリック: 75回
- この商品を含むブログ (343件) を見る
八年後に小惑星が衝突し、地球は滅亡する。そう予告されてから五年が過ぎた頃。当初は絶望からパニックに陥った世界も、いまや平穏な小康状態にある。仙台北部の団地「ヒルズタウン」の住民たちも同様だった。彼らは余命三年という時間の中で人生を見つめ直す。家族の再生、新しい生命への希望、過去の恩讐。はたして終末を前にした人間にとっての幸福とは?今日を生きることの意味を知る物語。
時間の限られた「死に至る生」を描く、という点では『死神の精度』に似ている。しかし大きく違うのは、アチラは死に対して無自覚なのに対して、コチラは全人類が自分の推定死亡日時を自覚している点。小惑星衝突の発表から5年、物理的・精神的・生物的な差はあれ、有限の生に耐え切れなくなった者は既に、この世界(仙台)から遠のいた時点でのお話。人類に残された時間はあと3年…。
登場人物は伊坂作品らしく、一見、何事にも(世界の終末、自分の死に対してさえも)ドライな人たちが多い。最初こそ、非常時でも無軌道・無鉄砲にならない登場人物は作品をクールに格好良く見せる手段かと思ったけれど、後半に進むにつれ、その考えは否定された。違った。彼らは精一杯、今日を、そして明日も生き続ける。ドライどころか見苦しいほどに前だけを向いて。それこそ命が続く限り…。
残念なのは小惑星は近づけど、伊坂さんがミステリから離れていく事かな。
- 「終末のフール」…十年前に喧嘩別れをしたきりの娘との再会の夜…。いきなり苦手な話。父親失格。小惑星を除外すれば熟年離婚の典型的パターン(笑)
- 「太陽のシール」…終わる世界に生まれる命。優柔不断な男の決断は…。終わりばかりに目がいく設定で、新たな始まりを与えてくれるテーマ選びが良い。
- 「籠城のビール」…マスコミの餌食となり死んだ妹。その復讐に燃える兄弟…。ちょっと全体的に悪いご都合主義かな。登場人物の心理の変化が掴めない。
- 「冬眠のガール」…両親の死から4年、擬似冬眠を終えた美智は思った「春ですね 恋をしてみませんか」…。「運命の人」マニアの私としては好きな短編。私も(→)木登り(←)してみようかな…。ただ、冬眠から覚めても彼女の青い春は戻らない…。
- 「鋼鉄のウール」…6年ぶりの「鋼鉄」の苗場は何も変わっていなかった…。『砂漠』でも登場した格闘技のお話。これを体育会系バカと言ったら失礼だね。
- 「天体のヨール」…自殺途中にかかってきた天体オタクの旧友からの電話、交錯する20年前の記憶…。全体的に暗い雰囲気ですが好きな短編。謎解きがあるからかな。自分が死ぬ時の天候を気にするのはロマンチック。ヨールは…(苦笑)
- 「演劇のオール」…それぞれの不足・悲しみを補い合い「擬似家族・恋人」を演じる町人たち…。こっちは良いご都合主義。ここまで出来過ぎだとカタルシスがある。恋人(?)一郎の元職業を手品師だと思った私。トランプがキーワードかと…。
- 「深海のポール」…変人の父親が作り続ける屋上の櫓から見える景色は…。渡部の「もう泣いてるじゃないですか」の台詞が良かったなぁ…。オールキャストで一応の終劇。終末はフールであれ!と思ったエイプリルのフール(大爆笑)